蓮とれんこんと私
- 2018/07/01
- 06:32

水連(すいれん)

ピンク

白

どちらも美しい。

こちらの池には、蓮。
水連も蓮も一見よく似ているが、一発で見分ける方法は、葉っぱと花。
水連の葉っぱは小さくて切れ込みがあるが、蓮の葉っぱは大きくて切れ込みが無い。
水連の花は水面ぎりぎりに咲くが、蓮の花は。水面から高く出て咲く。

蓮の花は、神秘を感じる。

ハスの花言葉は、清らかな心・神聖・雄弁・離れゆく愛・休養。

インド原産でヒンドゥー教や仏教ともかかわりの深い花だ。

葉っぱは丸く葉の柄が中央につき、撥水性があって水玉ができる(ロータス効果)。

はすは、儚い。
ハスの地下茎が肥大した物をレンコンと呼び、食用に栽培される。

れんこんの彩りサラダ。

「れんこん」は、漢字では「蓮根」と蓮の根のように書かれるが実はジャガイモと同じように地下茎が膨らんだものだそうだ。
知らんかった~!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる