青野原駐屯地創設42周年記念行事 たこやき編
- 2018/05/28
- 04:38
2018年5月28日、陸上自衛隊青野原(あおのがはら)駐屯地で地域住民らを招いて青野原駐屯地創設42周年記念行事が開かれた。

この陸上自衛隊青野原駐屯地は、小野市と加東市にまたがり、演習場は隣接する加西市にある。
午前9時に開門。

門を入ると左手には自衛隊紹介コーナー。

機関銃などが展示してある。

「おにいさん、この機関銃、リンクベルト給弾方式の12、7mm重機関銃やんな?」

マネキンやった。
ふだん駐車場のメイン会場では、10時から式典・観閲行進が行われ

日の丸、入場!

11時から音楽演奏

11時15分からアトラクション

今年は、自衛隊員による格闘訓練展示やった。
そして、11時30分からお待ちかねの訓練展示が行われた。

略称 近SAM。

装甲車。

迫力ある。
イベントにはつきものの模擬売店。

ものすごい人出。

自衛隊のおにいさんが、一生懸命焼く。
こども広場。

はばたん、はーばたん!

自衛隊員の食堂、売店。

この日は一日、青野原駐屯地を開放して自衛隊員とふれあった。

売店オアシスで買ったたこやきも美味しかったわ。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる