学生野球 背番号7 糸井選手 ヘルメットから揚げ
- 2018/05/20
- 04:50
いよいよ、関西学生野球連盟春季リーグ戦も大詰めにはいった。
母校の応援に行った。

試合会場は、あの甲子園球場。
関西学生野球連盟のリーグ戦は、1節だけここで行う。

試合開始。

母校の先発ピッチャー。
初回計3点を奪われる。
さあ、われらが母校の攻撃だ。

1番 ライト Tくん。
トップバッターは、切り込み隊長であるが、あえなく三振。

2番 セカンド Mくん。
2番バッターながら、前日、ホームランを打っている選手。
ラッキーな当たりで二塁まで達する。

3番 センター Tくん。
ガタイだけ見たらとてもセンターを守る選手には見えない。
それにしても二番バッターと同じフォームやな。

4番 レフト Sくん。
わが母校に久々に現われたスラッガーだ。
一発出れば、1点差。
三振に倒れた。
チェンジ。

5番 ファースト Iくん。
小柄だがパンチ力がある。

6番 サード Nくん。
キャプテンだ。
関東の某大学リーグでは、キャプテンは10番の背番号を付けるが、関西学生野球連盟では1番。

7番 キャッチャー Kくん。
打撃好調の扇の要。

8番 ショート Nくん。
下位ながら、リーグ戦3本のホームランを放っている。
こう見てみると、どこからでも点がとれそうな打線だ。
3回、7回にダメ押し点を取られ、結局、3-5で敗れた。
しゃあない。
スポーツは、これがあるから勝ったときの喜びが大きいのだ。
球場内をうろついていると

後輩が

あっ、ここにも後輩が

背番号7 糸井選手 ヘルメットから揚げ 650円。

小さいヘルメットの中にチキンナゲットのようなから揚げが5つ。

ほとんどヘルメット代やん!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる