白星ふたつ
- 2018/04/21
- 20:51
母校の開幕戦を応援しに、大阪市南港中央野球場に行った。

スポーツの応援は、いつきてもわくわくドキドキする。

全面人工芝の球場だ。

関西学生野球連盟 春季リーグ戦、第2節 第1回戦 12時試合開始。
礼儀正しい、審判に暴言を吐いたりするプロ野球とは比べ物にならない。

先発は、プロ注目の小寺 兼功選手(4年生 岡山理科大学附属)。

この日は、制球がままならず、早々に先取点を献上してしまう。
さあ、攻撃。

1番 レフト 森田くん。
この春入学したてで、まだパンフレットにも載っていない選手だ。

パンフレット500円、入場料1000円と、料金が安いのもアマチュア野球観戦の魅力のひとつ。

2回裏の攻撃。
久々に現われたスラッガー、サード 佐藤くん。
目の覚めるようなクリーンヒット!

5番 ファースト 井町くん。

6番 ライト 谷川くん。
ピッチャーもできるため、大谷選手のような二刀流として大成する可能性を秘めた選手だ。
去年と比べてガッチリした感がある。

7番 ショート 中川くん。

小寺投手は、調子が悪いなりに2回、3回を0点に切り抜ける。
3回裏

8番 キャッチャー 川上くんが、ラッキーな死球をもらうと

9番 ピッチャーは送りバント。

森田くんがタイムリー二塁打で1-1の同点に追いついた。
2番 牧野くん。


センター前ヒットでチャンスを拡大する。


3番 センター 竹村くんが走者ふたりを返し、3-1とリードする。

続くバッターは、4番佐藤くん。

一塁手を強襲する三塁打で4点目。

5番バッターは凡退するも、6番谷川くんがタイムリーで、この回一挙5点をとった。

4回裏
もらった無死満塁のチャンスで廻ってきたのが、佐藤くん。
この選手やっぱりなにか持っとる。


バット一閃!



打った瞬間、相手の外野手は一歩も動けない当たりで、打球は外野席上段に吸い込まれた。

9-1、勝負あった。
10-7で試合終了。

おつかれさまでした。
翌日の試合にも、9-5で勝利をおさめ幸先よい2連勝!

白星ふたつ獲得。
それにしても美味しそうな白星やん。

カルピスもち。

こんなのもある。

ポンジュースもち。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる