第29回アーモンドフェスティバル キャラメルナッツ編
- 2018/03/19
- 04:21

桜の花が咲いた!

こんな桜の花も…

いえいえ、これはアーモンドの花。
実は、アーモンドは桜と同じバラ科サクラ属の植物なのだ。
花の色や形は、桜と見分けがつかないほどよく似ているが、よく見てみると花の付け根が違う。
桜の花は、細い枝の先についているが、アーモンドの花はいきなり太い枝から花が咲いている。

2018年3月17日(土)と18日(日)の10:00~16:00まで東洋ナッツ食品株式会社本社工場において第29回アーモンドフェスティバルが行われた。
あかん、こんなことしとられへん。

東洋ナッツの製品販売。
花と食の祭典だから、花見とグルメが楽しめる。

阪神間の高級スーパーからも出店。

グルメを求めて長蛇の列を形成する。

わさび漬け、ナッツおにぎり、ナッツふりかけ

ナッツふりかけ、アーモンドらー油は、新製品だ。
あっ、アーモンドカステラ!

ここも新ブース。

買ってみた。
一袋500円。

形は、祭りの屋台のベビーカステラにそっくり。

でも味が違う。

毎年好評のキャラメルナッツ。

いろんな種類があって1カップ500円。

ミックスキャラメルナッツ。
ナッツ屋さんらしく、アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオナッツの豆類のほかポップコーン、プレッツェルがキャラメリゼしてある。
東洋ナッツさんの「真心の愛」、「永久の優しさ」を感じられる美味しさだ。

アーモンドの花言葉は、「希望」、「真心の愛」、「永久の優しさ」
来年もまた来るでぇ~!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる