日本の最高学府の最高峰
- 2018/03/12
- 20:26
東京大学。

日本の最高学府の最高峰だ。

裏口入学したろか。
あかん、あかん、せめて赤門からでも入らな。

赤門が見えてきた。

春日大社のどこかの門かと見間違えるほど立派な門。
東京大学正門

正門から堂々と入学したろ。

キャンパスマップ。
東京大学は、1877年に創立された国立大学である。
ここ本郷キャンパスだけでも、東京ドーム11個分、東京ディズニーランド1個分の広さがあるという。

サクラサク
早咲きの桜が、入学を祝ってくれちるかのよう。

法文1号館

法文2号館
出た!安田講堂

良きにつけ悪しきにつけ、東大の象徴・安田財閥の祖が寄贈した安田大講堂。

東京大学運動会自動車部の自動車。
新入生が入って来るのか初心者マークが貼ってある。
東京大学では、体育会のことを運動会という。
なんか威張りくさっとる方がおいでや。

濱尾 新

夏目漱石の三四郎で描かれる池「三四郎池」

この五重塔の上にたっとるようなもん何やろ?

総合図書館
どの建造物を見ても茶色。
重要文化財になるような建物ばっかりやわ。


やっと近代的な建造物に巡り合えた。

かわいい掃除機

UT cafe

コミュニケーションセンター。

総合図書館


経済学研究科 学術交流棟(小島ホール)

理学部生物学科

医学部 1号館

東洋文化研究所

懐徳館庭園が見える。

ダイワユビキタス学術研究館。

安田講堂の横というか下にある第二購買部。

ここで一箱のチョコレートを購入した。

東京大学オリジナルチョコレート。

ハイミルク、カフェオレ、ラムレーズンの三種類のチョコレートが整然と並んでいる。

うそ、偽りなく美味しいチョコレート!
※訪問したのは、2018年3月9日。
奇しくも、東京大学卒業生の佐川国税庁長官が辞任した日であった。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる