へそのまち
- 2018/03/06
- 06:00
へそのまち 西脇

北はりま旬菜館で2017年3月3日から3月11日まで、「全国へそのまち物産フェア」が行われている。

北はりま旬菜館の一角。
全国のへそのまちと云われている市町村の名産品が、へそのまち西脇市に集合した。
まず初めに、北海道富良野市。
富良野市は北海道のへそだ。


ふらのせんべいが美味しそうや。
たまねぎ味、とうもろこし味、かぼちゃ味
次は、福島県本宮市 福島のへそ。


糀が有名。
本宮鳥骨鶏ぶっかけしょうが。
栃木県佐野市は日本列島の中心だ。

佐野ラーメンが有名だが

桜あんぱんも負けてはいない。

ミツハフルーツソースは、佐野市のB級グルメ「佐野名物いもフライ」のソースとして人気がある。
日本のまんなかは群馬県渋川市。

水沢うどん、さしみこんにゃく

水沢うどんは、讃岐うどん、稲庭うどんと並んで三大うどんの一つに数えられている。

赤城ビーフカレー
それにしても、日本列島の中心と日本のまんなか、どこが違うん?
紀伊半島のへそ 奈良県吉野町


くず餅
岡山のまんなか 吉備中央町

ブルーベリーが名産品で、ブルーベリーカレーなるものがある。

最後は、沖縄本島の中心 宜野座村だ。


果実のようなマンゴー寒天。

いちゃガリガリ
買ったもの

吉野のくず餅。
₍へそ₎でつながる個性豊かな食の競演♪
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる