牛窓名物
- 2018/03/05
- 20:04

日本のエーゲ海 牛窓

道路沿いに灯台が見える。

西日本一を誇るヨットハーバー。

レストハウスもヨット船をかたどっている。
バブルの時は、猫も杓子もヨット、テニスとこの町に押し寄せたもんや。

海がきれな牛窓。

この町でこんなものを見つけた。

水夫(かこ)のじゃぶじゃぶ

岡山県の牛窓地区に伝わる汁掛けごはん。
ゲタのくずし(ミンチ)とくずしからしみでるダシ汁を熱々のご飯に掛けて食べる漁師飯。

舌平目は、フレンチ・イタリアンでは言わずとしれた高級魚!
岡山方言では、「げた」と呼ぶ。

水夫(かこ)のじゃぶじゃぶと干しアミを買った。

もちろん野菜も入っとる。

熱々御飯に掛けるだけ

干しアミとどこの家庭でもある生海苔をかけていただく。
ごちそうさまでした。
まあいっぺん食べてみられぇ~
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる