いなかさんのべログ 2017年をふりかえって②
- 2017/12/26
- 20:28
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって②
御崎マルシェ おっぺし編
赤穂では、炊き込み御飯のことを「おっぺし」という。

具材は、椎茸、人参、牛蒡、竹輪、蒟蒻、揚げ、そして小芋の豪華七種類。
今年も恵方は艮(ごん)

来た~!
このお店、知る人ぞ知る近大グルメを出してくれるお店で有名だが、予約を入れずに訪れたのでこの日は近大グルメは無し。
ひなせ 五味の市

日生漁港にある日生町漁業協同組合
真田丸ならぬ真田豆
九度山から大阪城へ馳せ参じ

真田幸村は、ただひたすらに徳川家康の首だけを狙い馬を走らせる。
築地市場
確かに古いのは古いが、まだまだすぐに移転せねばならんほどではない。

近大マグロvs大間鮪
本所 松坂町
おった。

忠臣蔵 吉良邸跡
ちゃんこ 霧島
ちょっと食べ足らんので、ちゃんこおにぎりを追加注文する。

顔になっとるんやと思たら土俵やった。
四人前相当の超ド迫力おにぎり イクラ添え
フランス風創作菓子 レ・シュー
レ・シューとは、鎌倉にある幸せを届けるケーキ屋さん。

第28回 アーモンドフェスティバル①

ひとあし早いお花見。
アーモンドの花を見に行きませんか。
第13回 おくとう市
奇数月の最終日曜日に開催される「おくとう市」

酒蔵を開放していろんなお店が出店する。
普通じゃない食堂 いわま

大阪の千日前道具屋筋に入ってすぐのところにある食堂。
わざわざ普通の食堂と書いてある。
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる