門司港レトロエリア
- 2017/07/31
- 05:41
門司港レトロエリアに行ってみた。

下関唐戸から関門連絡船で 約5分。

到着。

旧門司三井倶楽部

まずは、ここで廻り方を話し合う。

旧大阪商船


1階がわたせせいぞうギャラリーになっている。
旧門司税関

北九州市立国際友好記念図書館

左後方が、門司港レトロ展望室
ここが名所 はね橋 (ブルーウィングもじ)


一定の時間ごとに船を通すために橋がはねあがる。


門司港駅



門司港駅は、現在改修工事中で見学デッキが設けられている。
構内でこんなのを見かけた。

バナナの叩き売り発祥の地

知らなんだ。
門司は、焼きカレー の町でもある。

これは知ってた。
加古川へ帰って来てさっそく買った焼きカレーパン。

スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる