ALL DAY COFFEE
- 2017/06/24
- 04:46
ALL DAY COFFEE

豆の個性を最大限に引き出す入れ方を追求したハンドドリップコーヒーや深煎りのエスプレッソを主とするカフェラテなどが楽しめるサードウェーブコーヒーの流れをくむコーヒースタンド。
ファーストウェーブ… 19世紀後半から1960年代におけるインスタントコーヒーなどの普及による大量生産・大量消費のコーヒーの時代。
セカンドウェーブ…1960年代から2000年頃にかけてのスターバックスなどのシアトル系コーヒチェーンに代表される深煎り高品質の豆を使ったコーヒーの時代。
そして、サードウェーブ。
キーワードは「ハンドドリップ」、昔ながらの喫茶店のマスターが一杯一杯ていねいに注いでくれたコーヒーのことだ。

一杯150円とリーズナブルで学生さんのお財布にも仕送りをしている親御さんの家系にも優しい。

珈琲のむずかしいことはようわからんけど、うまいわ。


小腹が空いたのでスティックパンを購入。 150円


中からチーズとオニオンとベーコンが…

ここは近畿大学の中にあるオシャレな喫茶店。

このALL DAY COFFEE、コーヒーもさることながら、なんちゃらというモデルが持っていて有名になったという小物も揃えてある。


新生図書館と直結しており、読書の後一服も休憩した後に調べ物も自由自在。
スターバックスやブルーボトルコーヒーなどのメジャーを入れずにALL DAY COFFEEをチョイスするところが庶民派大学・近大のいいところ
お・も・て・な・し おもてなし




ALL DAY COFFEE(オールデイコーヒー) 近畿大学店
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3−4−1近畿大学内 (近鉄大阪線 長瀬駅下車 徒歩早足で15分)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる