ああ、近鉄バファローズ
- 2017/05/10
- 21:38

ゴールデンウィーク中に関西クラッシックと銘打って近鉄バファローズ、阪急ブレーブス、南海ホークスがよみがえった。

場所は、かつての大阪ドーム。
近鉄バファローズの終盤、大阪近鉄バファローズとして戦った戦場だ。
どうせするなら藤井寺、日生、西宮、大阪球場でやればいいのにって?
それは無理というもの、藤井寺球場は学校に、日生球場、西宮球場、大阪球場はそれぞれ有名なショッピングセンターに変わってむとる。

やっぱしこのロゴが一番ええ。
岡本太郎巨匠のマークも輝いとる。

この三色帽が出た時はショッキングやった。
この帽子をあの西本幸雄氏がかぶっとってんでぇ。


マスコットもバッファ君からバフィーリードに替わったけどこれはこれで可愛かった。

久しぶりに3階コンコースに上がってみる。

おっ、あの大勢の人が集っているとこは何や!

いてまえドッグ


30cmを超える超巨大なホットドッグ。

「いてまえ」とは、かつての猛牛打線がいてまえ打線とよばれたことに由来する。
チャンスになれば、このいてまえドッグを振り回す。
赤いケチャップ、黄色いマスタード、ウィンナーが飛びまわって興奮度最高潮!
「いてまえ」「いてまえ」「いてまえ!」
♫ 勢いだ つなげ続け ヤマを張り 一か八かそこだ打て 手を出せ バット振ったらボールは飛ぶ~...♪
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる