真田十勇士
- 2017/03/08
- 00:04

真田十勇士
真田幸村に仕えたとされる10人の家来のことである。
紀州九度山の真田のみち


いたるとこにある電信ぼうき

由利鎌之助や!
鈴鹿山中で山賊をしていた鎖鎌の達人。

海野六郎
仲間の活躍を陰で支える幸村の右腕的存在。

根津甚八
元海賊の頭領で、由利鎌之助とはけんか友達。

霧隠才蔵
伊賀流忍術の達人。

望月六郎
忍術を使い、大筒や地雷火といった火薬武器の製造使用を得意とする甲賀流忍者。

三好清海入道
真田十勇士の中で最年長の武士。
三好伊三入道は弟。

真田大助
うん? 真田大助って真田十勇士の中におったっけ?
真田幸村の息子やったわ。

三好伊左入道
兄が三好清海入道。

穴山小助
武田家家臣出身の武士。

でた、猿飛佐助!
真田十勇士の中で最も人気のある甲賀流忍者。
1,2,3,4,5,6,7,8,9…
あとひとりがおらへん。
筧十蔵

真田ミュージアムの近くに隠れとったわ。
種子島銃を扱い、射撃の腕は百発百中。
あーあ、10人探し廻ったら喉が渇いた。

これでも飲んだろ。
紀州九度山 幸村茶


麦茶をベースに柿の葉をブレンドしたのどごしの良い、さっぱりとした味だ。
柿は、真田の里の名産品やねん。
絵は漫画家「愛田クレア氏」の作品、説明は九度山・真田ミュージアムのHPからいただきました。

日本一の兵「幸村」 ひのもといちのつわもの
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる