節分
- 2017/02/04
- 23:14
今日、2月3日は節分。

豆まきをして恵方に向かって巻き寿司を丸かじりする日だ。

それと並んでうちの地区では「かがり焚き」という行事をする。

小正月にするとんど(左義長)のようなもので、その年に飾った門松や注連飾り、書き初めで書いた物などを持ち寄って焼く。

子孫繁栄を願い代々続くようにと橙(みかん)を配る。

私の役割だ。
そしてもうひとつのお楽しみ、甘酒のふるまい

弁天さんにお参りしたあと

甘酒なるものを一回飲んでみた。

甘~い
甘酒というからに、ちょっとお酒が入っとる思たら完全なノンアルコール。

下戸の私でも飲めた。
生姜を入れたら、ピリッとしてうま~い!

おいしい風習や!
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる