1月15日は、小正月
- 2017/01/15
- 17:06
1月15日は、小正月。
この日は、ここ関西瀬戸内海沿いでも大寒波に見舞われて大雪になった。

1月1日を大正月というのに対し、1月15日を小正月とよぶ。
女正月(おんなしょうがつ)、花正月、二番正月、返り正月、戻り正月、小年(こどし)、若年という地域もある。
小正月の1月15日に邪気を払い一年の健康を願って小豆粥を食べる風習がある。

私のお気に入りのあずきミュージアムで、私だけのために「あずき粥」をごちそうしてくれるというので行ってみた。
小一時間かけて炊き上がったあずき粥。

一杯めは、そのままいただく。

小さく切ったお餅が入っている。
二杯めは、黒胡麻とお塩を少々振りかけてみる。

ヘルシー
三杯めは、付け合わせのお漬物で


(年会員限定のイベントで参加料1000円)
デザート

あずきパフェ
あずきソフトの下には、アイスクリームとあん、フレーク

そして紅白のだんご。

〆は、あずき茶
めでたい!
(デザートとあずき茶は、年会員限定のサービス)
今年も、おめでたいあずきとともにあずきミュージアムで癒されたい。
あずきミュージアムレストラン




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる