雑煮煮麺
- 2017/01/11
- 23:10
今年も美味しい素麺が食べれますよう初詣に行った。

たつの市にある素麺神社 鳥居。

正式には大神神社(おおみわじんじゃ)といい、 明治2年、八木喜左衛門氏が代表し、大和国三輪明神の御札を授かり、 現在のたつの市神岡町大住寺の塩盛山にある祠堂にお祀りしたのが始まりだという。
「今年も、美味しい素麵やにゅうめんがいただけますように…」

素麺の木箱ならぬ石箱。

早速、ご利益があった。
雑煮煮麺

にゅうめんに、 大根、にんじん、ごぼう、ねぎ、柚を入れてその上にドーンと焼き丸餅をのせてお雑煮に見立てている。
こちらは、わかめラーメン

にゅうめんをラーメン風にアレンジしてある。


味玉とわかめのトッピング。
毎年、年明けに行われているにゅうめんキャンペーンのメニューだ。

ごちそうさまでした。

そうめんレストラン「 庵 (いおり )」




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる