食べ順ダイエット
- 2017/01/28
- 00:31
食べ順ダイエットなるものがあるという。
食べるものや食べる量は変えずに、食べる順番だけ変えてダイエットを行うというものである。
まず最初に、水分の多い味噌汁などの汁物から食べる。
汁物が無ければとにかく水分をとる。
水分はお腹にたまりるので、満腹感を感じやすくなる効果がある。
試してみた。

乾杯
次に食物繊維の食材を食べる。
野菜や果物などを初めに食べることで、血糖値の上昇を抑えて、脂肪の吸収も抑えることができる。

水菜のサラダ

トマト

きゅうりの一本漬け
野菜はビタミンなどが豊富だから食事の時には必ず野菜類を食べるようにする。
肉や魚など、食事のメインとなるタンパク質を食べる
たんぱく質

枝豆
ふつう、これ真っ先に食べんねんけどなあ。
まあ、ええわ。

刺身


唐揚げ

ポテト

かにみそ
なんか、ちょっと違うような

大好物のなんから。

串揚げ

かきフライ

パリパリ皮のからあげ

ソーセージ

だしまき

鴨肉

肉のもやし炒め

揚げだし豆腐

おこさまの大好物 ハンバーグと目玉焼き

ぎょうざ

えいのひれ
最後に炭水化物を食べる

ピザ

コーン

トースト

釜めし

お茶漬け
炭水化物を先に食べないことが、この食べる順番ダイエットの最大のポイント。
炭水化物を空腹状態で食べると、血糖値が上昇してしまい、脂肪も付きやすくなるのである。
これで痩せるやろか?

注文票の枚数を数える。
デザートは別腹なので欄外




二パチ 魚住駅前店




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる