ご当地キャラ博in彦根2016 その1
- 2016/10/15
- 23:43
ご当地キャラ博in彦根2016が、2016年10月15日(土)と16日(日)の二日間 9:00~15:00まで 彦根市中心市街地(夢京橋キャッスルロード、四番町スクエア、京橋駐車場、他周辺)で行われている。
『ご当地キャラで日本を活性化』をテーマに、ご当地キャラの聖地「彦根市」にて始まったイベントで今年で9回目の開催となる。
いやしのキャラクター、略して「いやキャラ」。
いやキャラに、いやほど逢えるでぇ~。

JR彦根駅を降りると、いきなりスマイコちゃん。
ここでしか見れへんから、超レアキャラクター。

バスで会場に着くと
キャラクターがお待ちかね

大河ドラマで人気上昇中の真田幸丸(長野県上田市)。
あれっ、真田幸村ちゃうかった?

キララちゃん(京都府京田辺市)

もち‐うさぎ(新潟県弥彦村)

こんなとこに飛び出しくんが飛び出したら危ないやん!
でもよく見たら、いやキャラ。
とび太くん(滋賀県東近江市)
とび太くんよりかなり本物

こわあ。ドンファン(大阪市淀川区)

たわわちゃん(京都府)とはいくちゃん(三重県伊賀市)

黒い熊やけど「くまもん」やない和み柴っこ(京都府)

なんやこれ、このクオリティーの低いいやキャラは…
スキニー(長崎県佐世保市)

いが☆グリオ(三重県伊賀市)

同じ坊主頭のこにゅうどうくん(三重県四日市市)

わたる(兵庫県神戸市)

とっくり兄弟(徳島県)
とっくりんとアーノルドとくじろう

ゆずりん(岐阜県関市)

ゆずがっぱ(徳島県)

すだちくん(徳島県)

さばトラななちゃん(福井県小浜市)とアックマ(北海道)
アックマちゃん、コアックマちゃんは?

カツオにゃんこ(高知県高知市)がブースにおらへんから、おにいさん、代わりに写真撮らせて。

幻のいやキャラ、つっちー(岐阜県東白川村)

パパたこ(兵庫県明石市)

ばら仮面? ごめん、この人わからへん。誰なん。
フランソワーズびわ(愛知県南知多町)

ばら菜(岐阜県神戸町)

しゃべるいやキャラ、さぬどん(香川県高松市)

後ろに讃岐うどんを背負っとる。

なめくじクジ夫くん(愛知県岡崎市)
あぶらやつぶさん(愛知県岡崎市)は?


スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる