脇役が主役の懐石料理
- 2016/03/06
- 07:39

五味調和
五味とは、いわずと知れた酸味、苦味、甘味、辛味、鹹味 (塩味) の5つの味のこと。
この5つの味にはそれぞれ異なった働きがあり、これらをバランスよく摂ることを「五味調和」という。
食べ物をバランスよく食べることによって…

「もう、蘊蓄はええから、はよ食べ!」
「はい」

よもぎ麩の白和え


しらえの真ん中にのっとる赤いのんがクコの実だ。
ひじきの炊いたん

山椒の葉っぱ
そんでも、炊いたんって
白身魚のかぶら蒸し


わさび
丁字麩の玉子とじ


飛竜頭 蟹あんかけ

黄色い辛子がアクセント
菜の花が春を予感させる。

飛竜頭は、ひろすのこと。
ちりめん山椒ご飯



漬物もきれい。
一瞬、デザートが来たんかと思たわ。
甘味


ごちそうさまでした。
懐石料理東京 田村 加古川店




スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる