まぐろ物語
- 2015/09/28
- 22:34
今や、マグロといえば近畿大学、近畿大学といえばマグロといわれるほど。
近畿大学に「近大マグロ物語」という講談を聴きに行った。

講談師は、近畿大学落語講談研究会OBの旭堂南青


なかなかの好男子だ。
「海を耕せ」の理念の元に設立された近畿大学水産研究所
そこの研究陣が取り組んだ「海のダイヤ」クロマグロの完全養殖までの歴史を講談で解りやすく感動的に伝えてくれる。
マグロが食べたくなった。
まぐろや
まずは、サラダ
づけまぐろと大根水菜の梅サラダ

づけまぐろと千切り大根の上にたっぷりの水菜
ごま、鰹節、梅のドレッシングが
まぐろじゃないけどサーモンの刺身

まぐろのユッケ

まぐろと黄身、海苔、胡麻、ねぎをぐちゃぐちゃと混ぜる。

うんまい!
今年の夏、他界した彼の大好物だった。
すき身の串揚げ
ねぎまぐろの串揚げ

ごはんは、ネギトロ風鉄火巻き

まぐろづくし




トラックバック
プロフィール
Author:いなか一
ベログの世界へようこそ!
最新コメント
月別アーカイブ
- 2021/01 (16)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (31)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (39)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (32)
- 2020/04 (31)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (32)
- 2019/12 (33)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (32)
- 2019/03 (34)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (32)
- 2018/10 (32)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (43)
- 2018/02 (30)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (33)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (33)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (33)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (39)
- 2017/02 (34)
- 2017/01 (37)
- 2016/12 (37)
- 2016/11 (45)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (35)
- 2016/07 (33)
- 2016/06 (31)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (35)
- 2016/03 (46)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (40)
- 2015/11 (43)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (32)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (41)
- 2015/06 (32)
- 2015/05 (35)
- 2015/04 (35)
- 2015/03 (40)
- 2015/02 (30)
- 2015/01 (38)
- 2014/12 (37)
- 2014/11 (40)
- 2014/10 (32)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (32)
- 2014/07 (34)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (35)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (37)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (35)
- 2013/11 (37)
- 2013/10 (34)
- 2013/09 (31)
- 2013/08 (46)
- 2013/07 (60)
- 2013/06 (37)
- 2013/05 (40)
- 2013/04 (39)