かまめし
- 2022/02/28
- 04:29

駅弁で有名な淡路屋の釜飯を買ってきた。カレー釜飯。でっかい蛸が2切れ入ったカレー味のかまめし。明石名物 たこ壺カレー。中には、この釜飯の容器を集めるコアなファンもいるとかで、蓋も別売りされているほどだ。〜蛸壺から漂う異国の香り。新・明石名物ここに誕生〜こちらは、海上保安庁とJR西明石駅とがコラボしたと思われる釜飯。壺を集めている人が買うのは、思う壺。レア物、間違いない。自己救命策 3つの基本ライフジャ...
一平のかつめし
- 2022/02/27
- 23:59

一平のかつめしかつめしは、一般的に言って加古川のグルメだが、「一平のかつめし」とくると高砂のグルメ。かつめしも好きやねんけど、ほかのもんも食べたいから、今日はミニかつめし。ここのミニかつめしは、カツの量もごはんの量も普通のかつめしの半分。その分、お値段もほぼ半額。ネギトロ巻き。お寿司屋さんも併設しているから、お寿司も間違いはない。食べたかったのは、これ!海老フライ。大きなエビを使っているから、まる...
サブウェイ
- 2022/02/26
- 20:08

フードコート HARIMA。アリオ加古川(イトーヨーカドー加古川店のすぐ横)の中にあるフードコートだ。フードコート入り口近くの長い列は、バーガーキングやった。あんまり馴染みのないバーガーキングのワッパーちゅうのんを食べてみたいけど、列が長すぎる。はなまるうどん。たこの壺。サブウェイが、あった。あっ、ここにしよう。イートインした。腸活サンド チキン。 てり焼きチキン。 えびアボカド。昔は、パンの種類や...
菅原道真 命日
- 2022/02/25
- 23:01

東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ大宰府への左遷により故郷を離れることとなった菅原道真が、ともに育ってきた紅梅殿の梅に向けてよんだ詠。2月25日は、菅原道真の命日。兵庫県高砂市にある曽根天満宮に行った。菅原道真(すがわら-の-みちざね)は、幼少の頃より学問の才を発揮しておりわずか5歳で和歌を詠んだ事から「神童」と称された。学問だけでなく、成長すると弓も百発百中の腕前であるなど、文武...
「ファイトケミカル!」 さっぱりとフルーツ
- 2022/02/24
- 23:15

カミングアウトします。「私いなかーは、揚げ物やお肉が大好き。」「うん、そだね、ブログと体型を見たらわかる。」 「ほっといて。」脂っこいもんを食べたあとは、フルーツ。おミカン。ミカンは、馴染みが一番深くて、なんといってもむきやすいのがいい。おこたの上で食べるミカンは、サイコー。こちらは、いちご。博多あまおう JAふくおか八女。いちごも、いつが旬かわからないフルーツになってきた。さっぱりとフルーツ、食後...
揚げもん
- 2022/02/23
- 23:23

お持ち帰りした。いつまで、こんな生活をせなあかんねんやろ。ハムカツ。カレーパン。カニ爪クリームコロッケ。きたあかりのジャガイモを使ったコロッケ。ポテトフライ。ポテトサラダに肉巻きおにぎり。「ひとりでこんだけも食べれるのか?」ホックホクのコロッケ。普通のコロッケと10円違うだけやけど、断然こっちがいい。ハムのカツとハムでコロッケを巻いたハムコロッケがあったんやけど、こちらにした。あと、カニ爪クリームコ...
2022年2月2日は、ニャンニャンニャンの日
- 2022/02/22
- 22:22

2022年2月2日は、ニャンニャンニャンの日。ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースおじさんに会いに来た。カーネルさんならきっと、200年後の2222年2月22日にも元気に立たれているように思う。テイクアウトのついでに、イートイン。相方は、チーズこぼれるフィレサンドボックス。(チキンポットパイは別) 私は、チキンフィレサンドボックスにした。(チキンポットパイは別) 箱や袋から出して、もう一度パシャリ!サンドの...
これといってめでたいことはないけど
- 2022/02/21
- 04:46

これといってめでたいこともないけど、お赤飯。高砂市のお菓子司かづき堂本舗に行った。たまに、お赤飯が食べたくなる時がある。ごま塩を振って食べたら最高。デザートは、いちご大福。こちらも、大きな福が舞い込んで来そうな予感がして最高!...
濃いい、でっかい!
- 2022/02/20
- 20:32

カルビー ポテトチップス コンソメパンチ。コンビニ限定でコンソメダブルパンチがあったが、これはコンソメトリプルパンチ(期間限定)。濃いければええってもんじゃない。ポテチチップスコンソメパンチのコンソメ風味を3倍にしたコンソメトリプルパンチが今年も帰ってきました。ジューシーなビーフの旨味がアップした今年のコンソメトリプルパンチは食べ始めたら最後あっという間に食べ終わってしまうこと間違いなし?!濃厚で格...
軽食+軽食=?
- 2022/02/19
- 20:41

今日のお昼は、軽食で済ませておこう。小さなコンビニのお弁当。塩麹仕立ての焼さば御飯。ちっちゃい、軽食やな。サンドウィッチ。濃厚な味わい 照焼チキンたまごサンド。軽食。でも、軽食+軽食=?違うような気が…...