いつ来ても、その日が「いい福の日」
- 2021/11/30
- 20:48

いつ来ても、その日が「いい福の日」。ロイヤルコペンハーゲン皿の前の席に通された。1775年、王室使用と親交のある各国の王室への贈り物を製作することを目的に「王立デンマーク磁器製作所」として設立されたロイヤルコペンハーゲン。長い伝統の中で「真に良いものしか生み出さない」というポリシーを失うことなく、格調のある芸術的な作品を作り続け、世界中の王室や上流階級から絶大な信頼を集めてきた。何にしようかな?ロイヤ...
11月29日は、「いい福の日」
- 2021/11/29
- 11:29

11月29日は、「いい福の日」。冬季限定メニュー ブイヤベース、海鮮チゲ鍋、広島産牡蠣グラタン。4人で訪問して、4人が4人とも牡蠣グラタンにした。ここのお店で、全員が同じメニューにするのは珍しい。メニューがたくさんあるからだ。サラダ。白ごはん。美味しい漬物。あさりの味噌汁。個人的には、このごはんと漬物と味噌汁だけでもいいぐらいだ。そのほか、魚のマリネ牡蠣の佃煮大根おろしをトッピングしたちりめんじゃこ。...
大きな公園で小さなイベント
- 2021/11/28
- 20:48

大阪にある都市公園(運動公園)、長居公園。公園区域のみで単独の街区「長居公園」(郵便番号 546-0034)を形成するでっかい公園だ。そんな大きな公園で小さな小さなイベントが行われた。わくわくキッチンマルシェ。2021年11月27日㈯、28日㈰ 11:00~17:00 長居公園南西口 目の前の広場にて目の前の広場?キッチンカーが出ているからここのようだ。キッチンカー店主のこだわりメニューや長居公園限定メニューも続々と登場!...
播磨松匠庵
- 2021/11/27
- 11:27

播磨松匠庵。よく行くお蕎麦屋さんだ。実は昆布巻き屋さん。季節に合わせた飾り物が美しい。天井。二階。二階は、お客としては上がれない。縁側。古民家を改造されているそうだが、手入れが行き届いている。床の間。床は、ハレの空間である客間の一角に造られ、床柱、床框などで構成されている。掛け軸や活けた花などを飾る場所でもある。しゃれた物置台。奥の部屋で、お蕎麦の御膳をいただいた。鴨つけ汁。蕎麦。ちりめんじゃ...
鬼滅の刃ポテチ
- 2021/11/26
- 23:34

ちょっと衰えを見せたとはいえ、まだまだ人気の鬼滅の刃。煉獄さんと炭治郎。伊之助、善逸、炭治郎、禰豆子。猗窩座と煉󠄁獄 杏寿郎との対決。カルビーポテチチップス コンソメ無限パンチ。3個買えばクリアファイルがもらえた。鬼滅の刃無限列車。ポテチも無限に食べれる。...
姫路食博2021食べたもの
- 2021/11/25
- 04:24

2021年11月21日(日)~23日(火祝)の3日間、兵庫県姫路市のアクリエひめじで「姫路食博2021」と「姫路じばさんまつり2021」が同時開催された。いなかさんは、ふだんイベントと言えば開催時間の一時間前ぐらいに行って、たまには主催者に間違われることがあるくらいなのに、今回は所用があって出遅れた。 会場に着いたのは、12時30分頃。元気もりもり!もりやマン。兵庫県姫路市増位校区【公認】けんこう大使で、自主活動中の健康長...
姫路食博2021
- 2021/11/24
- 23:24

姫路食博2021 。 いままで大手前公園で実施していた「姫路食博」。今回は会場をアクリエひめじに移し、新しい形に生まれ変わった。2021年11月21日(日)~23日(火祝)の3日間、私が行ったのは23日の最終日。アクリエひめじ屋外展示場(にぎわい広場)は、すでに人でいっぱい。にぎわい広場では『食は播磨にあり!』をコンセプトに、ご当地グルメや魅力グルメ、31店舗が勢ぞろい。姫路おでん、ちゃんぽん焼き、駅そば、焼きカキ、姫路...
西天目瑞巌山 高源寺
- 2021/11/23
- 23:42

紅葉の名所・丹波。天目楓が綺麗だ。兵庫県丹波市青垣町桧倉にある臨済宗妙心寺派の寺院・西天目瑞巌山 高源寺。円通寺、石龕寺とともに「丹波紅葉三山」のひとつとして知られる。関西花の寺二十五霊場第4番札所。総門。弘巌玄猊禅師が柏原藩の支援により再建した。正面にある額「丹丘勝処(たんきゅうしょうしょ)」は弘巌玄猊の筆。鎌倉時代の正中2年(1325年)、遠谿祖雄(えんけいそゆう)の開山で、翌年、後醍醐天皇から高源...
紅葉
- 2021/11/22
- 22:22

紅葉の名所・丹波。紅葉を一目見ようと丹波にやってきた。売店。出店も出ている。休憩処。焼き栗。西天目瑞巌山 高源寺。 三丹随一の紅葉の名所として知られる禅宗の由緒ある寺院だ。天目楓。 数あるカエデの中でも、鎌倉時代に高源寺を創設した遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が中国杭州の天目山より持ち帰って植えたといわれる「天目カエデ」が特に目を引く。紅葉見物は、桜と並んで時期が難しい。早すぎれば色づいてないし、遅...
エッグスイッチ
- 2021/11/21
- 05:18

兵庫県小野市で行われたイベント。Instagramキャンペーン #つながるエクラ #夢KaidanKITCHEN CAR@ECLAT CAFEキッチンカー@エクラカフェエッグスイッチ最後尾。おいしって、しあわせ人気のキッチンカー大集合。そのうちの一台、エッグスイッチ。三ツ星タマリエのつくるサクふわトロエッグトースト。ほんのり甘いミルクセーキ。テーブルもいすも用意してある。でも、この長い行列の前でみんなにジロジロ見られて食べよかという...