250円カレーだからニコニコカレー
- 2021/02/28
- 04:25

突然、カレーが食べたくなる時がある。この日も、朝にテレビでカレーうどんの絵をみて、カレーうどんの美味しい店に向かってん。ところが、JR宝殿駅南口の付近に来て急に行先変更。カレー屋さんに来た。タレカツカレー(350円税抜)のCセット(350円税抜)を注文。セットにはポテトフライ サラダ ドリンク。ドリンクは、オレンジジュースにした。 ポテトは、充分ふたりぶんはある。薄いカリカリのカツが二枚。カツをのせなければ...
鴨ねぎ
- 2021/02/27
- 04:57

世間には、なかなか、鴨がねぎを背負ってくるようなうまい話はないので、ここに来た。古民家を改造したお蕎麦屋さん。鴨とねぎの相性は抜群。鴨とネギの出汁が出たおつゆでいただく、漬け麺。豪華なおかずも付いている。ご飯の上には、山椒ちりめんがかかっている。もともとは、この山椒ちりめんや昆布巻きを作る昆布巻き屋さんやった。 芳ばしく焼いたネギの香りはたまらん。鴨肉も鶏肉と違ってちょっと堅いけど、噛めば噛むほ...
鬼滅の刃プレート
- 2021/02/26
- 04:59

女もすなる料理(めし)といふものを男もしてみむとてするなり。簡単な朝食からトライしてみた。ゆで卵をつぶしたりカットしてできた!サンドウィッチプレート。炭治郎。禰豆子。善逸をイメージ。名付けて鬼滅の刃プレート!...
鶏のこんがり黄金唐揚と温野菜のねぎ香味たれ定食
- 2021/02/25
- 04:47

ピオレ姫路の地下でお昼ご飯をいただいた。いつも行列ができているお店なので、平日に伺った、鶏のこんがり黄金唐揚と温野菜のねぎ香味たれ定食。「長い、こんな長い名前覚えられへんわ。」「別に暗記せんでもええ、試験に出えへんねんから。」辛子明太子が食べ放題。雑穀米と味噌汁。ごはんとお汁もおかわり自由だ。一杯目は、このようにしていただいた。なんという贅沢。漬物。漬物が二種ついてるのだが、この漬物はいつ食べるの...
かきふらいと魚卵
- 2021/02/24
- 04:26

かきふらい。時期的に、もう、そろそろ食べられなくなる。今のうちにいただいとこう。夜のメニューもお昼にいただけるお寿司屋さん。天ぷら。穴子丼。私は、ちらし寿司ランチ。お寿司屋さんやから、魚が美味しい。赤だし。分厚い魚の切り身がどーん。そして、私は何といっても、この二種類の魚卵が好き!ごちそうさまでした。魚伸寿司 御料理 魚伸関連ランキング:寿司 | 曽根駅、宝殿駅...
缶詰は重宝
- 2021/02/23
- 23:39

こんなものが家にあれば便利。缶詰。CGC ライトツナ フレーク まぐろ大豆油漬。 紅さけ中骨水煮。子どもの頃は、この柔らかくなった骨が大好きで、バクバク食べていた。それで、未だに骨密度が高いのかもしれない。こちらは、国産鯖 醤油煮。食べれば美味しいのだが、これをカーペットの上に落っことして、三日間ぐらい部屋中が臭かった。...
パン好き
- 2021/02/22
- 23:35
白い恋人
- 2021/02/21
- 04:35

北海道のお土産と言えば、これっ!白い恋人。コンビニで売っていた「白い恋人 ホワイトチョコレートドリンク」。ホワイトチョコレート味のドリンク。コンビニは、ちょいちょいこんなことをするからどんならん。こちらは、「白い恋人 サンドアイス」。この商品は、森永乳業(株)が石屋製菓(株)監修のもと、白い恋人を再現している。チョコチップが入ったアイスをクッキーでサンド。本家の白い恋人より、美味しいかも…...
浪漫珈琲倶楽部 喫茶神戸館
- 2021/02/20
- 23:57

お昼をいただこう。ここは、兵庫県明石市。といっても魚の棚がある明石城周辺ではない。播磨町、加古川市に近い明石市二見町。ハイパーマート→カルフール→イオンタウン→廃墟となっているところの南側。本日のおまかせランチ990円。デザートをつけて1210円になる。サラダ。お味噌汁。にんじん、大根、こんにゃくの煮付の小鉢。いんげんまめの小鉢。雑穀米(白いごはんも選べる)。漬物にメインディッシュ。魚か肉が選べるが、私は魚に...
兵庫県の三木市と小野市と加古川市の境目
- 2021/02/19
- 04:47

兵庫県の三木市と小野市と加古川市の境目。私は、最近この場所によく行く。加古川の向こう(西側)には加古川線の電車が走っている。川沿いにあるレストラン。マスクケースなるものを見たのは、この店が初めてだった。新型コロナウイルス対策が万全。ゆえにこのお店には行く。相方は、あったかメニューの中からカキグラタン。私は、ミックスフライにした。ミックスフライにも、ミニグラタンがついている。牡蠣の佃煮。ちりめんじゃ...