ハロウィン
- 2020/10/31
- 23:27

日本人にも定着しだしたハロウィン。ハロウィンのシンボル的存在なのが、大きなカボチャに目・鼻・口をくり抜いて作った「ジャック・オー・ランタン」。兵庫県加古川市のハリマ化成という会社でマリーゴールドの花が色鮮やかに咲いている。加古川製造所では、2018(平成30)年に取得した約1900平方メートルの土地にマリーゴールドを植え始めて今年で2年目となる。加古川で生まれたこの会社は、「地域住民に喜んでもらえる花を」と...
ルイジアナママ
- 2020/10/30
- 04:16

ルイジアナママ。アメリカ合衆国のシンガーソングライター・ジーン・ピットニーが、1961年に発表して日本で大ヒットした曲。ところが、日本では知名度が高いが、本国のアメリカ合衆国を含め他の地域ではほとんど知られていないという。ルイジアナ州でも知らない人が多いとは驚きだ。このお店ルイジアナママは、ハーブと美しい緑に囲まれた南欧風のパスタ&ピザハウス 。お店に足を踏み入れると、ルイジアナのママが飾ったのだろう...
この建物は何?
- 2020/10/29
- 08:37

福知山の光秀ミュージアムを速攻で観終わって福知山市丹波生活衣館を探していると…なんか白い土蔵の建物が見えてきた。きっと、ここに違いない。入ってみよう。裏口みたいやな。大きな土蔵。しゃべる光秀自販機が置いてある。洋館。どうやらここでもなさそうや。表に行こう。大通りに面しているとこに廻ってみた。音衛門?何かのお店みたいやが、福知山市丹波生活衣館ではなさそうや。突き当りのところに福知山市丹波生活衣館はあ...
二度あることは三度ある 福
- 2020/10/28
- 04:40

二度あることは三度ある。魚の美味しいレストランにまた来た。加古川市は、瀬戸内海に面したところだが、ここは川の東の最北端。数歩歩けば三木市、数百m歩けば小野市といったところだ。ここで美味しい魚料理を食べらせてくれる。本日のおすすめランチ 1600円(税込)。ランチにしては、ちょっとお高い気がせんでもないが、一度食べてみればお値打ちがわかる。本日のおさかなランチ。基本、1380円(税込)だが、魚の種類によって...
福知山城
- 2020/10/27
- 04:13

福知山城に、やって来た。麓にある野外シアターで予備知識をいれてお城に向かう。お城は、様々な人の魂が感じられてなんかええ!明智光秀が築いた城下町。福知山城は、 1579年(天正7年)ごろ、丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として新たに城を築いたのが始まりとされている。 あんなとこに人が…危ない。写真、撮りよるのか。門。鉄砲石。鉄砲の名手牧重郎左衛門の技量を後世に伝えるために、ときの8代城主松平忠房が建立...
福知山光秀ミュージアム「麒麟がくる」大河ドラマ企画展
- 2020/10/26
- 04:10

京都府福知山市の福知山城公園。聳え立つ福知山城の麓で明智光秀の企画展が開かれている。目指すは、あの建物。福知山光秀ミュージアム。お約束の顔出しパネル。チケット売り場でチケットを買う。ミュージアム+福知山城 大人700円(ミュージアムのみなら大人500円)場所の正式名称は、福知山市佐藤太清記念美術館。氏名・連絡先等記入の上、検温してもらって入館。一階が美術館になっており、二階に上がる。福知山光秀ミュージア...
100%近大です。 無添加みかんジュース
- 2020/10/25
- 04:37
近畿大学は、マグロの養殖で有名だが、こんなものもある。みかん。近畿大学附属農場湯浅農場で栽培し、近畿大学農学部の学生が収穫、選別、箱詰めしたみかんだ。 こつぶだが、みずみずしく甘くておいしい。 甘いだけのみかんと比べると酸っぱいが、甘味と酸味のバランスがとれている。宮川早生という品種のみかんを、日当たりの良いところで魚系の有機肥料を使用して育てている。このみかんを絞って作ったジュース。100%近大です...
カフェ&ケーキ 明智茶屋
- 2020/10/24
- 04:26

福知山城。お城とスイーツのまち 福知山。この福知山に、一軒の茶屋がある。その名も「カフェ&ケーキ 明智茶屋」。2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公に明智光秀が選ばれたこともあり、明智光秀が注目されるようになったが、このお店は遡ること5年前の2015年7月にオープンしていた。店内、写真撮影は、OKですか?と聞こうとしたら…「明智茶屋家中軍法」が、店内に記してあるではないか。店内での撮影は積極的に行い、...
和のモンブラン
- 2020/10/23
- 23:25

私が遠出をするときは、ほとんどと言っていいほど雨模様。ここは、かのスイーツで有名な「やながわ」。といっても、兵庫県丹波市の本店ではない。丹波市を通過して、ついに京都の福知山店まで来てしまった。遠いから家を早く出たので、着くのが早すぎた。午前10時、開店。丹波伝心から名前をもらったバウムクーヘン「丹心」。焼き菓子。丹波実りのモンブランにカップモンブラン。どれも捨てがたいが、私の求めているのはこれじゃな...
鬼滅の刃
- 2020/10/22
- 04:42

鬼滅の刃キャンペーンが、止まらない。鬼滅の刃関連の食料品だけでもこの通り。これは、ほんの一例だ。煉獄杏寿郎の焼きカレーパン。バターチキンカレーを包んだ焼きカレーパン。こちらは、煉獄杏寿郎のジャンバラヤおにぎり鶏肉・玉ねぎをケイジャンスパイスで炒めたスパイシーな混ぜご飯・ジャンバラヤのおにぎり。煉獄杏寿郎とは、現在公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の“もうひとりの主人公”。おやつは、ばかうけ。ふ...