47都道府県ポテトチップス 滋賀編
- 2019/09/30
- 04:02

カルビーから47都道府県ポテトチップスが販売されている。日本のいろとりどりのおいしさをポテトチップスとしてお届けし地元をそして日本全体を元気にしていく企画。カルビーはお菓子を通じて地域で有名な産品や知る人ぞ知る味などを全国に紹介することで、地域の食文化の発展を支え、豊かな生活の形成に貢献しますとのこと。いわば、いなかさんの「ベログ」とおんなじや。滋賀県の味。岡山で食べたキムラヤパンのたくあんをマヨネ...
47都道府県ポテトチップス 京都編
- 2019/09/29
- 04:19

カルビーから47都道府県ポテトチップスが販売になっている。うちの三男が住んでいる京都の味。九条ねぎのおうどん味。京野菜を代表する野菜の九条ネギ。ここまではわかんねんけど、おうどん味にする必然性あんねんやろか?...
ラグビー日本代表が世紀の大金星!
- 2019/09/28
- 23:35

2019年9月28日㈯、静岡県袋井市の小笠山総合運動公園エコパスタジアムにおいてラグビー・ワールドカップ日本大会1次リーグA組第2戦が行われた。世界ランキング2位のアイルランド対世界ランキング9位の日本代表。日本代表は、途中出場のWTB福岡堅樹選手(パナソニック ワイルドナイツ)が後半18分に逆転トライして、優勝候補のアイルランドに19-12で勝利!勝ち点を9に伸ばしてA組首位に立ち、初の8強入りへ大きく前進した...
ぶどう
- 2019/09/27
- 04:18

ぶどうを買ってきた。これまでは、ぶどうは種があって皮があって食べにくいと思い込んでいた。ところがこれを食べてからぶどうの概念が変わった。シャインマスカット。ブドウは、ヨーロッパブドウとアメリカブドウに大きく分けられる。皮が薄く肉質が柔らかいヨーロッパ系と、皮が厚く噛みきりにくい肉質のアメリカ系である。シャインマスカットは、アメリカ系同士の交配で生まれた「スチューベン」とヨーロッパ系の代表種「マスカ...
カメラマンで運動会
- 2019/09/26
- 04:16

9月の下旬に運動会があった。前日雨で中止になって順延になった日曜日。雨模様高だが決行された。私は、カメラマンで参加した。玉転がし、玉入れ、綱引き、騎馬戦、徒競走と巻きに巻いて主要競技が終わったのが正午過ぎ。その時を待ってたかのように土砂降りとなった。遅い昼食。セブンイレブンのシャキシャキレタスサンド。これ、美味いねん。ハムとポテトサラダサンド。これも捨てがたい。そして、これっ!紅鮭といくらのおにぎ...
じゃがりこ&ソースやきそば
- 2019/09/25
- 04:15

じゃがりこは、美味しい。 大好きなスナック菓子のひとつだ。そのじゃがりこに夏限定の塩レモン味がでた。さわやか。こちらは、ペヤングやきそばフライドポテト 特製ソース味。1975年に発売された、業界初の液体ソースを使用した四角い容器のカップめん「ペヤングソースやきそば」おもろいことは、メーカーがつくってくれる。...
Dang Dang 気になる Cafe dandan(カフェ ダンダン)
- 2019/09/24
- 04:01

兵庫県の北条街道(県道43号線)を加西市北条から高砂市に向けて車を走らせているといつも気になるところがあった。行ってみた。【温室テラス席】 元花屋さんを改装した店内は、太陽の光と自然の風をいっぱいに感じることができる。観葉植物だけでなく犬やパンダやなまけもののぬいぐるみも…こんなのもあった。何をいただこう?スープとサラダ【薪釜ストーブ&木の工房スペース】で、えびめし950円(税抜)をいただいた。きれいなサ...
うみそらカフェ
- 2019/09/23
- 04:01

かわいらしいアイス!昔、農協の加古川支所があったとこを東にJAビルに向かって入ったところ。うみそらカフェという古民家を改装したカフェ。ここは確か電気屋さんのお店やった。サッカーJリーグが開幕したころこのお店でPanasonicGAMBA大阪のFANクラブ申し込みをしたのを覚えとる。まあ、そんな話はどうでもええ…まずは、クレープかアイスかを決めてトッピングを決めていく。グレープのアイスにした。マンゴー。中で食べるにはド...
三姉妹
- 2019/09/22
- 04:53

いなかさん兄弟。いなかさんには、弟がいるが永いこと中国に行ったきりで年に一回逢うかどうか。いなかさんの子どもは、男子三兄弟だがこちらも早くから親離れしてしまっている。もし、三姉妹がいたらこんなんやろか。長女のゆかり。最初に出来たのでみんなにかわいがってもらっている。次女のかおり。真ん中にはさまれてしっかりもの。三女のあかり。ピリッとしているが基本、甘えん坊。梅入り、青じそ、ピり辛たらこのふりかけ三...
バレーボールは、楽しい。
- 2019/09/21
- 04:48

東大阪市の近畿大学記念会館。記念会館って、なんの記念で造られたんやろ?半地下にあるスポーツ振興センター。今日は、この会館で関西の大学バレーボールの大会が行われた。別館では女子が…。2019関西大学バレーボール秋季リーグ戦。大学の球技で、男女同時開催いうのも珍しい。母校のバレーボール部が登場してきた。このバレーボール部は、1990年代に実業団・象印で主将でありオールラウンドプレーヤーとして活躍された光山秀行...