女子会に潜入
- 2019/08/30
- 00:13

とある女子会に潜入させていただいた。きれいな刺身三種盛り。このお店は、炭火で焼く料理が専門で、突き出しの枝豆まで焼いてある。一瞬どうかなと思ったけど、炭火で炙った枝豆、サイコー。芳ばしくっていくらでも手が伸びる。豚しゃぶと温玉の胡麻ドレサラダ。器や容器にも凝ってある。やっぱり若い女の子が選ぶお店はちがう。女子が取り分けてくれる。里芋のおいなりさんコロッケ。里芋を裏ごしし油揚げで包んで揚げてある。素...
我が家の焼肉屋さん
- 2019/08/29
- 04:47

子どもたちが帰ってきたら必ず行くお店がある。我が家の焼肉屋さんとも呼べる焼肉屋さん。みんな、おかえり。次男は、仕事の都合でこの日には間に合わなかったが…このお店の売りは、なんといってもお肉の刺身がいただけるとこ。セン刺し。さすがお肉の本場、志方や。キムチ。まずは、鉄板がきれいなうちに塩タンを焼くのが鉄板。この一皿が一人前やから5人で行って5皿頼むととんでもないことになるで。。レモンで食べる。ハラミ。...
三木ホースランドパーク
- 2019/08/28
- 04:27

三木ホースランドパーク。駐車場、入場料が無料で家族でのんびりと楽しめるところ。馬事センター前のお馬さんたち。公益財団法人 三木山人と馬とのふれあいの森協会。兵庫県三木市の緑豊かな森の中には、「エウクスの森」、「エオの森」、「ミオの森」の3つのエリアに分かれている。そのうちの「エウクスの森」。可愛いポニーや馬車に乗ったりホーストレッキング、厩舎見学ができる。日本中央競馬会(JRA)と三木市が合同で国有林...
大阪くらしの今昔館 江戸時代の大坂
- 2019/08/27
- 04:00

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館8階「モダン大阪パノラマ遊覧」では、明治・大正・昭和のフロアで近代大阪の住まいと暮らしを模型や資料で展示してある。ようできとるわ。見入ってしまう。街がリアルに再現されている。なんやなんや、こんなとこでいちゃいちゃして…おっちゃん、決して狙って撮ったわけちゃうで、映り込んでむてん。もう、動揺してそのあと何を撮ったか覚えてない。古市中団地。昔のテレビ画像。...
大阪くらしの今昔館 なにわ町家の歳時記
- 2019/08/26
- 04:48

Osaka Metro天神橋筋六丁目駅に降りてからすぐの大阪市立住まい情報センタービル。エレベーター、エスカレーターを使って最上階まで上る。古いいなかもんの私には、いまだに一瞬エレベーターとエスカレーターが混同するときがある。これは、エスカレーター。ここは、天神橋筋六丁目のビルの10階 大阪くらしの今昔館(住まいのミュージアム)。なにわ町家の歳時記。1階下って9階から見てみよう。2001年4月に開館したここは「住まい...
禁断の果実に手を出してもた
- 2019/08/25
- 00:17

あかん、禁断の果実に手を出してもた。スーパーの入り口で買ったガチャポン。チコちゃんに叱られるシリーズ。昔は、ようやりよった。1回100円なので100円玉を常に一本持っていたもんや。今や300円。まあ、その分しっかりとできとる。スーパーの中では、おやつを買った。ベビースタードデカイラーメン チコちゃんシリーズ。「ついつい封印しとったガチャポンに、また手ぇ出してむたわ。」キヨエちゃんが言う。「バカー!」「うるさ...
大好物
- 2019/08/24
- 23:19

いなかさんの大好物。梨とチーズ。二十世紀梨。まだ、二個で700円もする。一つ350円。二十世紀梨は、流通する期間が短い。9月終わりになると店頭に並ばなくなる。今の時期に食べとかないと、いくら1,000円出しても10,000円出しても買えなくなる時期が来るのだ。フルーツは、相対的に高価なのと皮を剥く面倒くささがたまに傷。それでも、カットした後は…シャリシャリ瑞々しくて美味しい!チーズは、無垢がおススメ!これを食パンの...
もう食べた?野菜たっぷり冷やしキーマカレーうどん
- 2019/08/23
- 04:01

うどん激戦区、加古川市役所周辺。そらそうや、あの丸亀製麺の発祥地が加古川やねんも。市民ホールで行われたボードゲームの応援の帰りお昼に立ち寄ったところは、二軒うどん屋が連なる東の方のうどんやさん。もう食べた?野菜たっぷり冷やしキーマカレーうどん 880円(税別)ここのお店、トマトカレーうどんが有名やねんけど、トマトだけでなく夏野菜がたっぷり入っているキーマカレーうどんにした。とり玉天丼とのセット 360円...
きつねのよめいり
- 2019/08/22
- 05:58

私のマイブーム。漫画の本を読むこと。活字の本は、暑苦しい今は敬遠しているが、面白そうな漫画をBOOKOFFで買ってくる。人気まんがや話題のまんがじゃない限り、一冊108円。私は、「きつねのよめいり」というマンガを5冊買ってきた。あらすじは、運の無い不幸な高校生がふとしたことで稲荷神社をお詣りしたことで、突然綺麗なかわいい女の子が嫁入りしてくる。ところが、その女の子は白狐界の姫。様々ないたずらをしたり、狸界の...