7ペイ
- 2019/07/31
- 09:31

7月11日は、セブンイレブンの日。通常のえびせんの7倍のえびせんと七味マヨネーズ味。7倍のキャラメルコーンが発売になった。どちらも期間限定。「うち以外は淘汰されますよ」と豪語していたスマートフォン決済「7Pay(セブンペイ)」が不正アクセス問題の影響で9月末で廃止されることになった。奢れる者も久しからずや。...
鶴林寺
- 2019/07/30
- 06:56

加古川市の名所、田園風景。ちゃうちゃう田園風景が名所っちゅうことあらへんがな。加古川の名所いうたら鶴林寺。聖徳太子ゆかりの立派なお寺やのに、加古川の人でも行ったことのない方が多い。現に加古川生まれ(厳密には志方生まれ)加古川育ちの私でさえついこの間まで行ったことなかった。兵庫県指定文化財 三重塔。国宝の本堂。これも国宝の太子堂。本堂に向かって右側に涅槃の木 沙羅樹がある。沙羅いうたら平家物語に出て...
暑気払い
- 2019/07/29
- 23:07

暑気払いで、出逢いの店に行った。出逢いの店?出逢いの店って、今何の時代や思てんねん、令和の時代やど。昭和感がプンプン漂うお店。かんぱーい!裏メニューの甘酒。酢味噌和え。あげもちサラダ。ゴボウスティック。料理も昭和感がいっぱいだが、昭和人間にはこれがほっとする。お刺身盛り合わせ。鯛にまぐろ。鱧。鮭にほたて。しめ鯖。今日は、バレーボールチームの飲み会。老若男女が集うバレーボール練習会でいろんな人がいる...
夢を見せてもらった!
- 2019/07/28
- 23:33

第101回全国高等学校野球選手権大会兵庫大会。我が母校の兵庫県立高砂高等学校があれよあれよと勝ち進みベスト4に入った。今日は、神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸で準決勝戦。相手は、優勝候補の明石商業だ。春の選抜、ベスト4。相手にとって不足は無い。でも、エース中森君は温存みたい。序盤を0点で凌げばきっと活路は見いだせるはず。お願いします。1回表、変則左腕に0点に抑えられた。1回裏スリーラン。いきなり、0...
グリーンスタジアム
- 2019/07/27
- 23:37

第101回全国高等学校野球選手権大会 兵庫大会 準決勝。神戸市のほっともっとフィールド神戸。台風接近のため中止になった。しかたないので、もうひとつの「ほっともっと」に行った。グリーンサラダ。豪華な「新・のり弁」。大好きな白身魚フライ。たっぷりのタルタルソースがうれしい!コロッケ。ハンバーグとちくわ天。海苔の下は、かつお節ではなく昆布。ごちそうさまでした。ほっともっとフィールド神戸は、当初グリーンスタ...
とうもろこし
- 2019/07/26
- 04:32

うちの裏庭風景。とうもろこしが採れた。新鮮なとうもろこし。この髭の数と粒の数が同じだという。髭は数え切れんけど粒は数えれるような気がする。「それにしても、SNSで近所の風景を簡単に晒しよったら、コアなファンが家に来るかもしれんぞ?」「探しだして来るんやったら来たらええ、そのときは『ようおこし』言うたるがな」...
バカたれ 2号
- 2019/07/25
- 04:57

毎日毎日、ブログをアップしてきたが、最近滞って来た。毎日、いろんなバカたれの事件事故が起こるのとツイッターを始めたことが原因である。バカたれ 濃厚ばかうまポテトチップス。「薄い記事やな。ただ、過去の日の記事を埋めたかっただけやろ?」「ばれたか。」...
きちんとバスケット
- 2019/07/23
- 04:37

チキンバスケット。バスケットを観に行った。エディオンアリーナ大阪へ応援していたチームは、きちんとしたバスケで優勝した。試合前に食べたチキン。チキンの下は、トルティーヤチップス。なんばシティ半地下のキリンシティプラス。「こがね鶏のチキンバスケット」は、スパイス、ペッパーチーズ、柚子塩の三種類から選べれるねんけど柚子塩にした。ひらまさのカルパッチョ。ひらまさといえば、ブリやカンパチの親戚なので家柄は申...
あじさい
- 2019/07/22
- 04:27

あじさい兵庫県加古川市志方町にある花のお寺・円照寺。のうぜんかつら。マジカルレボリューション。この花のお寺は、入山料無料ながら四季折々の花を咲かせてくれる。ひとつひとつに名札がつけてあるのでとってもありがたい。万華鏡。銀河。フレンチカンカン。ラビエンローズ。吉川晃司?スパイクブルー。ヘメロカリス。ピンキーリング。チボリ。ホベラ。シュガーホワイト。まるで、植物園のあじさい展のようだ。このお寺には、豊...