コナンのふるさと 米花商店街
- 2018/09/30
- 20:00

コナンのふるさと 「コナンの家」米花商店街(ベイカー商店街)青山剛昌ふるさと館からコナン通りを600m駅の方向に行ったところにある。駐車場の横にある名探偵コナン巨大迷路 ビッグエンジェルを怪盗キッドから守れ!青山剛昌ふるさと館10周年記念に伴ってオープンした食べる、買う、遊ぶの商業施設。学校帰りの工藤新一と毛利蘭の銅像。心にキュンとくる。ここには、喫茶ポアロ、コナン百貨店&コナンジェラート、コナンの家...
コナンのふるさと 青山剛昌ふるさと館
- 2018/09/29
- 23:59

名探偵コナンの作者・青山剛昌の出身地「鳥取県北栄町」に行った。コナンのふるさと 青山剛昌ふるさと館真ん中の子ども、ターボエンジン付スケボーに乗っとる。すんごい列。なんでも、この日は阿笠博士の愛車・黄色のビートルに乗れるらしい。道の駅側から見たところ。鍵穴の飾り。青山剛昌ふるさと館江戸川コナンと仲間たちがお出迎えしてくれる。エントランス。中に入ってもあまり写真を撮れないとのことで、ポスターだけ撮った...
気まぐれ屋
- 2018/09/28
- 23:53

定食屋さん。最近、あまり見かけなくなったセルフサービスの大衆食堂。気まぐれ定食(700円)ってのを頼むと、小鉢から3品、メインから1品を選べる。三男が頼んだ気まぐれ定食(牛肉コロッケ)私が頼んだ気まぐれ定食(煮魚)白ごはん。お味噌汁。漬物は、サービスだ。魚の炊いたん。わたしゃ、自慢じゃないけど、魚をきれいに食べる。なんなら猫と勝負してもどっこいどっこいなくらいだ。マカロニサラダ。かぼちゃの炊いたん。冷や奴。...
なしっこ館 フルーツパーラー
- 2018/09/27
- 23:56

鳥取県倉吉市にある鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館。子どもが遊べるスペースがあったりジオラマがあったりと、梨のいろいろを学べる。くだものを食べよう!そして、ここなしっこ館最大のお楽しみ「梨のキッチンギャラリー」。一年中三種類の梨を食べ比べできる。新甘泉もちろん「おみやげ屋」には、梨関連のお土産がいっぱいある。なしっこ館 フルーツパーラー人気№1 梨ソフトクリーム。普通版300円だが、小学生以下のお子さ...
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
- 2018/09/26
- 23:52

鳥取県倉吉市にある鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館。あまりの梨好きが高じてこんなところまで出没した。エントランスは、こんな感じ。って、どんな感じやねん!鳥取、日本のみならずアジアの梨栽培風景や、記念館のテーマである「梨のルーツ」など、梨と人との関わりを体感型展示で紹介してある。建物の中に建物。昭和初期の梨農家をイメージしたわらぶき屋根の建物で、周囲には実際に使用していた農具を並べて、当時の様子を再...
はてなの自販機
- 2018/09/25
- 23:50

ディスカウントストアやドラッグストアで売られている激安飲料。自動販売機でも100円以下で飲料するところが増えている。まだお目にかかったことが無いが、賞味期限間近のものを50円や10円など激安で売る自販機も登場しているという。大学の体育館でハイキュー‼を観たあと見つけた自販機。ディスカウントドリンク。100円なのでさほど安くもなさそうだ。ふって楽しいデザートゼリー♪ ぷるぷるこんにゃくゼリーうん? 80円それもQu...
マグロのめだまグミ
- 2018/09/24
- 17:48

マグロのめだまグミ。今をときめく近畿大学。志願者数なんと5年連続1位を誇る大学だ。驚安の殿堂 ドン・キホーテでこんなのを見つけた。近畿大学とUHA味覚糖のコラボ商品。マグロのめだまのようなキャンディー。ご丁寧に中国語と韓国語でも書いてある。おいしくてめだま飛び出る!?味は、魚の臭いなど全くなく味覚糖コロロの味。インバウンド客のココロを掴めるか?...
学生野球
- 2018/09/23
- 20:41

平成30年度関西学生野球秋季リーグ戦2018年9月23日の日曜日、兵庫県神戸市のほっともっとフィールド神戸で、母校対関西大学の2回戦が行われた。母校の先攻。1番 レフト サイレンが鳴りやまぬうちに凡打する。2番 セカンド 2アウト。3番 センター ファアボール。ランナーを置いて 4番 サードの主砲に廻ってきた。チェンジ。1回の裏、前日、エースをたてて星を落としている母校は2年ピッチャーを先発にもってきた。本格派の...
アメフト観戦
- 2018/09/22
- 20:40

今日は、大阪ダービー。大阪にある我が母校と大阪にある関西大学が大学スポーツの華・アメリカンフットボールでマッチアップする。場所は、大阪と云っても吹田市のエキスポフラッシュフィールドやから関大の地元といってもいい。何が何でも負けられない。円陣にも気合いが入る。関大のキックオフ。母校のファーストドライブ。ラン。パスがコンプリート。面白いように攻撃が決まり敵陣5ヤード弱まで来た。結局、攻めきれずキッキン...
第4回兵庫五国祭 淡路・播磨編
- 2018/09/21
- 05:42

第4回兵庫五国祭 兵庫を丸ごと楽しむグルメイベント。兵庫県は、昔から但馬、丹波、摂津、播磨、淡路とにわかれておりそれぞれの国に美味しいものがたんとある。兵庫県三木市のかじやの里メッセみき子どもが遊ぶとこもある。炭火焼鳥、たこ焼、やきそばわらびもち刀削麺龍まき寿しひょうご贅沢丼。注文を受けてから作るという強気なお店。一夜干スルメ。でもこれ今すぐ食べられへんやんなあ。なし、ぶどうスィーツのお店も淡路地...