暖木(のんき)
- 2018/01/31
- 21:07

赤穂坂越の木戸門跡。ここから数十m坂を上がるとこんなお店がある。暖木だんき? ううん、のんき邪魔すんでえ。邪魔すんねやったら帰ってと言われることもなく暖かく迎え入れられる。古民家カフェ美味しそうなアップルケーキをオーダーする。出てくるまでうろうろする。なんやこれ? バク醤油?アゴだし いりこダシの醤油。そういえば、アゴをいじられるのがいやで芸能界引退しとった人が復帰してきたな。あほなこと言うと...
播州赤穂は、男も凄いがオカンも凄い!
- 2018/01/30
- 20:52

播州赤穂は、男も凄いがオカンも凄い!第17回おくとう市では、「オカン食堂」の開店となった。アッツアツのおでん。おでんもええねんけど、今日のテーマは「やっぱ牡蠣でしょ!坂越の牡蠣を食べとっけ~!」ちまちま頼むのもなんなので牡蠣三昧セットにした。牡蠣ごはん蒸し牡蠣牡蠣フライアクセントにジューシーな赤穂大根のオカン漬け出汁巻きたまごそしてなんといってもおくとう市といえば美味しい粕汁。奥藤酒造の酒粕と坂越...
第17回 おくとう市
- 2018/01/29
- 23:22

2018年1月28日、赤穂市坂越 奥藤酒造敷地内で「第17回 おくとう市」が行われた。今年初めての開催。午前10時開始やのに開始前にすごい人だかり。しもた、出遅れた。いっつもやったら一時間前に行って取材するのに今日は10時もまわってしもた。白菜ももう一個で売り切れらしい。おくとうさんといったらなんといってもお酒。上高夢錦、吟醸忠臣蔵、純米酒忠臣蔵の飲み比べができる。私は下戸なんで次を廻ろう。この中の蔵の中では...
エーデルささゆり RESTAURANT Linden
- 2018/01/28
- 21:48

フレンチ。フランス料理食べるのなんか何年ぶりやろう。前菜地元豆腐と百日どりのサラダ仕立て百日鶏とは、ここらへんで大切に育てられている鶏のこと。フランスだけにフランスパンがおいしい!じゃがいものスープハイジのスープも美味しい。パン、飲み物、パン、スープ、パン…と食べていっきょたらメイン料理までにお腹いっぱいになる。魚のメイン料理手長海老と鯛のソテー バジルソースクリームソーダ おこちゃまか!肉の...
酔っちょくれ
- 2018/01/27
- 05:35

突き出し トロまぐろユッケ突き出しが美味しいお店は、当然ながらお料理がおいしい。今日は、酔えそうや。サーブ若鶏の唐揚げえびせん海老マヨさつま揚げごぼうの唐揚げサーブがええと試合がしまる。かんぱーい!気がついやらいつのまにか最長老になっとる。私が乾杯の音頭とるさかい、もうひとりのいなかさん、志方西音頭踊ってな。今日は、わたしたちソフトバレーボールチームの楽しい新年会。華麗なレシーブ お造り4種盛...
赤穂玩具博物館 さん
- 2018/01/26
- 23:28

赤穂玩具博物館 「に」から続く。これほんまに続いとるんやろか?ソフビキックボクシング沢村 忠真空飛び膝蹴りが番組の後半になって炸裂したもんや。おっ、農協ののんちゃん少年ライダー隊?二階に上がる。オールウェイズ黒電話にギター蓄音器の音にビクター犬も耳を傾ける。映画情報この人は今の人でも知っていると思う。漫画 宇宙エースのゲームありがとうございました。...
赤穂玩具博物館 に
- 2018/01/25
- 23:28

赤穂玩具博物館 「いち」から続く。今日は、ダメかと諦めかけてたら開店した。入口で大人ひとり330円払って入場する。というより上がらせてもらう。昔の駄菓子屋の風景。懐かしい!春だドリフだ全員集合‼アトムとペコちゃんがいらっしゃいませ。赤電話エスビーカレー インド人もビックリ赤影、鬼太郎と誰?ミニカーリカちゃんトリオ 香山リカといづみちゃんとわたるくん。ウメ星デンカ仮面ライダー旧2号と仮面ライダーV3ス...
赤穂玩具博物館 いち
- 2018/01/24
- 23:26

姫路に玩具博物館なるものがあるが、私はまだ行ったこと無い。赤穂の玩具博物館。一見普通の民家だがなかなかどうして昭和世代の人間なら、まず何かに目が釘付けになる。マツダ キャロルウルトラセブンとさとちゃんの乗り物。ダットサンの上に焼きそばの提灯が飾ってあるのも新しい。オート三輪名前何やったかなあ。年代物のスクーターミゼットうーん、何やったかな。スバル 360これはわかる。仮面ライダー旧1号藤岡 弘、扮する...
坂利太
- 2018/01/23
- 00:57

播州赤穂のマスコット、陣たくん。赤穂市の坂越まち並み保存地区ここに古民家スィーツのお店がある。ウィンドウには美味しそうなスィーツが目白押し。イタリアナポリの名物スイーツ「アラゴスタ」でできたラスク「アラゴスク」ようわからんが、試食できるらしい。こちらには、名物「てーてってー」もある。忠臣蔵パウンドケーキアラゴスクキャラメルケーキこれお土産に買って帰ろう。アーモンドがキャラメリゼしてある。坂道のお菓...
てーてってー
- 2018/01/22
- 20:52

赤穂市坂越地区旧坂越浦会所大石家の人力車がある。赤穂といえば忠臣蔵の赤穂城周辺が有名だが、私は最近ここ坂越もよく訪れる。坂越三叉路からの石畳。お寺風情がある。ここは、昔、奥藤さんの銀行で中には金庫もあって名残をとどめている。「あっ、そうや、この辺に確か伊太利いうスィーツの店があったな?」「坂利太(さかりた)やなかったか」海のミルクが人気牡蠣に見立てて、この上にソフトクリームをのせてくれる。こちらは...