紅白うどん合戦
- 2017/12/31
- 23:59

年越しそばにしよう思って買うてきた。カップ麺ちょうどテレビで紅白歌合戦やっとる。じゃあこちらも紅白合戦。まるちゃん 赤いきつねうどんあげさんもニッコリ。こちらは、白い力もちうどん揚げも天かすも、もちもち杵つきもちも入っとる。審査員は、今年大騒動をおこした「緑のたぬき」さあ、赤白どっち?今年も、たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。...
映画「スゥィング・ガールズ」のモデル校
- 2017/12/31
- 23:00

イオン加古川西ショッピングセンターでのイベント。 WINTERFES! 総力祭Xmasの時に行われてんけどアップしそこないよった。映画「スゥィング・ガールズ」のモデルとなった兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部。ビッグフレンドリージャズオーケストラの異名をとる。1965年吹奏楽部として創部、1974年から高校生としては珍しいジャズバンド部に改名した。高校生とは思えない魅力的なジャズを聴かせてくれる。いなかさんも、ジャズバ...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑦
- 2017/12/31
- 00:58

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑦タイトルをクリックしてください。大吉 今日も一日、いいことが起こりそうやこのお店は、深夜から早朝まで営業する天ぷら屋さん。食べたアサリの殻を地べたにほうるのが有名なお店だ。姫路食博2017 焼あなごめし編姫路名物 焼あなごめし 900円第5回全国ご当地おでんと地酒サミット若狭おばま鯖おでんそのほかにも、沖縄おでん、青森しょうが味噌おでん、静岡おでん、陸前高田...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑥
- 2017/12/30
- 00:56

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑥タイトルをクリックしてください。兵庫五国祭 ほくほくコロッケ編コロッケ大好きやねん。たいがいオープン時間の前にゲットできるし安いし量も手ごろ。自然薯の角切りが入っててホクホクして美味しい!卓球を観るとこんなものが食べたくなる。卓球のピン球を見るといつもこれが食べたくなる。元祖 たこやき亭 まろやかソース味やっぱり彼岸と言えば…でも、彼岸花と言えば、やっぱり赤...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑤
- 2017/12/29
- 00:55

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって⑤タイトルをクリックしてください。金子みすゞ記念館 お魚編復元された金子文英堂。ふく会席とらふく薄造り(八寸皿)姫路港ふれあいフェスティバル クリーンはりま編きれいな気持ちになってメイン会場を訪れた。 角島角島大橋を撮影する定番ポイント。海上に白い橋がまっすぐ伸びる様が爽快感バツグン。巌流島かの有名な宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した巌流島 。唐戸市場のからと...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって④
- 2017/12/28
- 00:54

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって④タイトルをクリックしてください。三木の干殺しひときわ目立つのが「釜城うどん」 300円青野原駐屯地創設41周年記念行事 焼麺編さあ、お待ちかねの訓練展示。大迫力!時の記念日明石の時計台。時のウィーク2017 フランクフルト編時のわらしとやっぷーも登場!読売テレビ読売テレビ、不思議な会社だ。読売新聞が20%、日本テレビが16%の株式を持っているのに、プロ野球は堂々と阪神...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって③
- 2017/12/27
- 00:47

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって③タイトルをクリックしてください。龍野 武者行列龍野のまちなかのあちこちに武者の姿が…そう、2017年4月2日、龍野のまちなかを武者行列が練り歩いた毎年恒例の「龍野 武者行列」。初競馬、初馬券… 桜散る!第77回桜花賞(GI)記念の重箱。ごはんとおかずの二段重だ。太市たけのこまつり たけのこちらし寿司編2017年4月22日に開催された「太市たけのこまつり」2017年たんとうチューリ...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって②
- 2017/12/26
- 20:28

いなかさんのべログ 2017年をふりかえって②御崎マルシェ おっぺし編赤穂では、炊き込み御飯のことを「おっぺし」という。具材は、椎茸、人参、牛蒡、竹輪、蒟蒻、揚げ、そして小芋の豪華七種類。今年も恵方は艮(ごん)来た~!このお店、知る人ぞ知る近大グルメを出してくれるお店で有名だが、予約を入れずに訪れたのでこの日は近大グルメは無し。ひなせ 五味の市日生漁港にある日生町漁業協同組合真田丸ならぬ真田豆九度山か...
いなかさんのべログ 2017年をふりかえって①
- 2017/12/25
- 23:51

今年も残すところ、一週間となった。毎年恒例の今年を振り返ってタイトルをクリックしてみてください。あけましておめでとうございます。相撲の神様に逢いに…浜料理がんがんがんがん、食べたった!萩の城下町秋芳洞は「しゅうほうどう」?「あきよしどう」?青天井 中原中也記念館中原中也の生誕地、中原医院があった場所だ。 芳倫庵フルコースの天ざるセットひめじsubかる☆フェスティバル2017 ハトミンバーガー編キャラクターな...
やきとり 大吉
- 2017/12/24
- 21:34

大吉大吉の会でカンパーイ!今年は、大きな吉はなかったけど小さな吉はたくさんあった。まあ、串でいうたら「なすび串」みたいなもんか。ねぎまと身チーズささみも美味しい。塩大吉名物 唐揚げ串唐揚げが串になっとるねん。趣を変えて、おさつスティックサラダエリンギ大吉丼あっ、ご飯の後にこんなんがでてきた。つくね串じゃがバターやきおにお茶漬けアイスやっぱり、小吉より大吉やなあ! 大吉 稲美町店やきとり 大吉 稲...