四季の料理
- 2017/06/30
- 23:58
大阪に出たら寄りたいお店。料理もさることながら大将の人柄がいい。ごま豆腐と玉子豆腐 豆腐二種。食感がええ。前菜 チキン、さより、うなぎの巻き三種 海老ここにも、水無月豆腐、枝豆豆腐の豆腐。 なんにも聞かへんかったら、もうデザートが出て来たんかと勘違いする。とうもろこし麩のお吸い物 お造り 鯛とまぐろ 泉州水なすの揚げ出し 香のものと白ごはん 味噌汁や思たら鱧の味噌汁やった。 今日もご馳走さまでした! このお...
果琳
- 2017/06/29
- 08:04

アウトレットモールなんか南欧の街に来たみたいや。小腹が空いた(よう小腹が空くやっちゃなぁ)ホットドッグもええけどこれがええ!フレッシュジュース。右の赤い方は、すいかジュース。普通、スイカ味いうてもなんかちょっと微妙なんが多いねんけどこれは正真正銘すいか。カットすいかを目の前でジューサーしてくれるのでまちがいない。スイカジュース M390円 L600円夏を先取り。まるでスイカの真ん中にストローを刺して飲んど...
フードコートは楽しい 続
- 2017/06/28
- 23:23

神戸三田のアウトレットモール。ブランド物のお店がいっぱいある。でも、いなかさん夫婦はブランド物に疎いからあまり心躍らへん。休憩しよか。中華そばスペシャルセット中華そばパラパラチャーハン餃子、サラダがついて1500円。こちらはミニ冷麺ビビンバサラダセットチョレギサラダチョレギとは、「浅漬キムチ」の訛った韓国語。ミニ牛バラビビンバミニ韓国冷麺セットで1390円+税金金醤皇蘭食べ物店のブランドには詳しい!...
フードコートは楽しい
- 2017/06/27
- 23:29

ラーメンとチャーハン、黄金の取り合わせだ。あっさりラーメンでも焼き飯は…でっかいエビマヨがトッピングされている。こちらは…ケンタッキーフライドチキン。大地食堂最後はこれっ!だから、フードコートは楽しい。...
アカモクとろろ鶏そぼろ丼
- 2017/06/26
- 23:02

アカモクとろろ鶏そぼろ丼。紀州日高漁協&近畿大学生協&近畿大学がコラボレーションした「アカモクフェア」の一品。場所は、近畿大学11月ホール地下のCAFETERIA NOVEMBER。学生食堂だが一般の人も入れる。近畿大学ホームカミングデーのときに近大マグロを試食できるところといえばわかりやすいだろうか。野菜不足の学生のためにサラダバーもあり1g1.5円で取り放題。からあげと丼にした。からあげは、特製 新近大唐揚げ何が特製...
しょうぶしょうぶ
- 2017/06/25
- 23:34

しょうぶのきれいな季節になって来た。三田永沢寺の花しょうぶ園読み方は、寺が「ようたくじ」なのに対し、地名は「えいたくじ」。園内に入る。睡蓮としょうぶ。これも、しょうぶ?ところで、しょうぶに似たものにあやめがある。どちらも漢字で書くと「菖蒲」になりタチが悪い。一般的に黄色やピンクや白色のような園芸化されたものが花しょうぶだ。草原に自然に生えているのがあやめ。水ばしょう出口近くにあったくりの里 焼栗こ...
ALL DAY COFFEE
- 2017/06/24
- 04:46
ALL DAY COFFEE豆の個性を最大限に引き出す入れ方を追求したハンドドリップコーヒーや深煎りのエスプレッソを主とするカフェラテなどが楽しめるサードウェーブコーヒーの流れをくむコーヒースタンド。ファーストウェーブ… 19世紀後半から1960年代におけるインスタントコーヒーなどの普及による大量生産・大量消費のコーヒーの時代。セカンドウェーブ…1960年代から2000年頃にかけてのスターバックスなどのシアトル系コーヒチェーン...
CNN cafe
- 2017/06/23
- 04:15

アメリカのニュース専門局CNNがプロデュースしているカフェ、「CNN cafe(シー・エヌ・エヌ カフェ)」。日本の大学では初出店となる。店内の4つのモニターでは常時CNNのニュースが流れ学生が日常的に世界のニュースに触れることができるのだ。2016年4月国際学部開設を機に大学をあげてグローバル化を推進するなかで学生が気軽に英語に親しめる場を設けたそうだ。場所は、大阪府東大阪市の近畿大学 「ACADEMIC THEATER(ア...
ジョーテラス(JO-TERRACE OSAKA)
- 2017/06/22
- 23:42

2017年6月22日、大阪城公園内にJO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)がオープンした。運よく(運悪く?)一週間前にこの辺をうろついていた。現在建設中の読売テレビ新社屋。工事中のフェンスの外では「たばこ吸いがら 投票ボックス」を設置していた。パ・リーグ優勝するのはどこ?バッファローズ?マスメディアやのにまだこんな表現するんや。発音は「バッファローズ」やけど正式表記は「バファローズ」ちょうど「キヤ...
ドデカミン
- 2017/06/21
- 23:04

OBP(大阪ビジネスパーク)大阪市中央区城見にある超高層ビル群と都市公園で構成された再開発地域だ。「パナソニックタワー」(旧名:ナショナルタワー)と、商業施設やパナソニック関連会社、その他企業、外国の領事館が多く入居する「MIDタワー」の2棟が並んでいる。TWIN21生き馬の目を抜くビジネスの世界では、たまにこんなのを飲んでみたい。ドデカミンOBPのコンビニには、こんなものもある。アメリカンワッフルポテトのことで...