姫路華姫さわら
- 2016/05/31
- 05:34

「さわら」春の魚と書く。 ここ瀬戸内海では、産卵のために瀬戸内に入ってくる「春」がもっともサワラがとれる時期だからだ。姫路華姫さわら 華姫さわらを知ってもらおうと、2016年5月29日、姫路とれとれ市場前でイベントが行われた。華姫さわらとは、はなつぎ網漁法で捕れた姫路のさわらのこと。網船2隻が左右から一つの円を描くようにして群れを囲む「はなつぎ網漁法」は、網入れ時間が1回20~30分程度のため、魚への負担...
朝どれ華姫さわら祭り 解体ショー
- 2016/05/30
- 06:00

朝どれ華姫さわら祭りメインイベント、さわらの解体ショーと料理実演見とこ!知っとこ!プロの調理方法ということで、料理の実演をしてくれるのは、天ぷら季節料理「白雲まこと」オーナーシェフの中嶋 建二さんだ。「白雲まこと」さんは、ミシュランガイドにも掲載されている姫路の超有名店。朝どれいけじめの重さ6,9Kgもある立派な鰆。 スーパーで売られている一般的な鰆が約2Kgだから、3倍以上ある。 調理開始魚がでっかいから、...
きせつ屋 ひだまり
- 2016/05/30
- 00:40

滝野のコミュニティセンター滝野にぎわいプラザの中にある居酒屋。 播磨中央公園の薔薇を見たあとに行ってみた。 重厚なドアを開けると、こじんまりしているがとてもいい雰囲気のお店だ。カウンターの上、調理場の上にはお酒の瓶がいっぱい並んでいる。ランチふたつ、お願いします。お昼のメニューは、日替りらんち一種類のみ。おかず7品がワンプレートで出てくる。どの料理もメインになりそうなものばかりだ。この日のメニューは...
華姫さわら祭り
- 2016/05/29
- 19:35

平成28年5月29日(日)姫路とれとれ市場で「朝どれ華姫さわら祭り」が開催された。見て食べて買ってうれしい楽しい、お魚イベント! 先着500食 華姫さわら刺身・あぶり・つみれ汁の無料試食。メインイベントは、プロの料理人によるさわらの解体ショー。イベントで食べたものイカの焼きそば一舟 300円お味は、いかが?イカだけでなく、豚もしっかり入っとる。ごちそうさまでした。...
某セ・リーグ在阪球団
- 2016/05/28
- 00:53
ひめじ良さ恋まつり
- 2016/05/27
- 00:41

2016年5月20日㈮から22日㈰の3日間、姫路城三の丸広場、大手前公園ほかで、姫路お城まつりが開催された。20日㈮に第46回姫路城薪能、21日㈯に大パレード・総踊りとメインイベントは終わっている。第17回ひめじ良さ恋まつり 大手前広場よさこい祭りは徳島の阿波踊りに対抗して、1954年、高知商工会議所の有志で開催された。その後、1991年に北海道の一人の学生が高知を訪れ、その街中に響き渡るよさこい節と鳴子のリズム、同年代...
伊勢志摩サミット
- 2016/05/26
- 21:34

今日2016年5月26日は、伊勢志摩サミット。 全世界主要7ヵ国の代表が、三重県に集合した。 それを祝うかのように全国の美味しいスナック菓子が、いなかさん宅に集まった。 まずは、三重県に敬意を表して「ベビースターラーメンチキン」三重県津市のおやつカンパニーから発売。 次は、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス うすしお味」九州は大分から参集。 「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス ゆずこし...
世界のカイテンヤキ
- 2016/05/25
- 00:54

姫路の乗り物といえば、神姫バス。 肌色と独特の色だ!スクールバスもある。 姫路から神戸にかけて走る神姫バス。 姫路ならではの、こんなラッピングバスもある。 姫路名物 御座候 姫路が生んだ世界に羽ばたく和菓子 回転焼 回転焼が食べたくなった。 紅白の回転焼 赤白姫路にうまいもの 御座候 大昔から日本で食べられ、そしてやがて栽培されるようになったアズキ。 中国から赤いアズキには厄除けの力があるとの信仰が入り、小豆...
妖怪ウォッチ
- 2016/05/24
- 06:13

妖怪ウォッチ キャラクターショー姫路お城まつりキッズイベントの一つだ。うちの子どもが小さい頃、よくこの手のキャラクターショーに連れていったものだ。始まり始まり~! ポチっとな。武士にゃんコマさん妖怪執事ウィスパーは、DJウィスとなって声だけの登場。ジバニャンとケータくん(天野景太)が来た~!会場は、大盛り上がり。フミちゃん(木霊文花)フミちゃんは、普段は明るくてかわいい女の子だが、素直な性格ゆえ妖怪に取...
第67回姫路お城まつり
- 2016/05/23
- 22:56

第67回姫路お城まつり2016年5月20日㈮から22日㈰の3日間、姫路城三の丸広場、大手前公園ほかで、姫路お城まつりが開催された。20日㈮は第46回姫路城薪能、21日㈯は大パレード・総踊りとメインイベントは終わった感じ。5月22日に行って来た。この日は、世代交流の日。多くの親子連れ、カップル、でいっぱいだ。キッズイベント チャンバラ合戦 ー戦IKUSAーin姫路手裏剣 体験妖怪ウォッチ キャラクターショーしかし、五月やいうのに...