かん袋
- 2015/06/30
- 21:31

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇべログやでぇ!大阪・堺市にある有名な御餅司のお店。メニューは、「くるみ餅」のみだ。 くるみ餅 氷くるみ餅(夏季限定)ふつうのくるみ餅の上にかき氷がかけてある。夏は、これがサイコー。壺入りかん袋5人前くるみ餅とは、てっきり胡桃が入っている餅だと思っていたが、お餅を甘味でくるんでいるところからこの名前がついたらしい。かん袋 にほんブログ村人気ブログランキングへバナーをポチ...
近大卒の魚 キンダイ
- 2015/06/29
- 22:45

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇべログやでぇ!かつての名門・近大ボクシング部が、1部復帰を果たした。そのお祝いに、グランフロント大阪へ突き出しは、近大マグロ、縞鯵などのアラもなか近大マグロとアボガドの最中。紀州名物 めはり寿司そして、食べたかったのは近大卒の魚 その名も 「キンダイ」イシダイとイシガキダイとのええとこどりのお魚。もみじおろしとネギをいっぱい乗せていっただきまーす。おいしかっ...
花のお寺 あじさい編
- 2015/06/28
- 22:58

円照寺兵庫県加古川市志方町にある浄土真宗のお寺。3月から11月にかけてクリスマスローズ、ユキヤナギ、椿、ライラック、アジサイ、ノウゼンカズラ、酔芙蓉など様々な花が咲き乱れる。 花が咲かへんのは、さむい冬の時だけ別名、花のお寺スモークツリーリトル・ルビーなんや、パッとせえへんなあ。そやそや、ここのお寺の鐘も有名やねんで。境内の梵鐘は、明応7年(1498年)、大工・大和相秀の作で、周防の国上野八幡宮に奉納された。...
きむらや
- 2015/06/24
- 23:16
いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇべログやでぇ!明石魚の棚商店街を通り越して信号を渡ったところにある老舗中の老舗。関東煮が美味しい。 たこ足一本 500円 たまご 150円 明石で、タコと卵といえば、明石焼き。でも、地元の人は明石焼きと言わない、たまご焼きという。たまご焼き 一人前 850円 20個入りにほんブログ村人気ブログランキングへバナーをポチっとお願いします。...
さわやかな珍味たち
- 2015/06/23
- 22:32

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇべログやでぇ!さわやかな珍味たちひとりめは、瀬戸内すだち味 のり天 さわやかな酸味とすがすがしい香り。 ふたりめは、瀬戸内れもん味 イカ天 さっぱりとした酸味とフレッシュな香り。 じめっとした梅雨の季節にぴったり! にほんブログ村人気ブログランキングへバナーをポチっとお願いします。...
スポーツクラブ交流大会
- 2015/06/22
- 23:45

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇべログやでぇ!食いしん坊も、いつもいつも食べ歩きばっかりしてへん。土曜日と木曜日はしっかり運動しとるねん。そのスポーツクラブから、スポーツクラブ交流大会に参加させてもらった。ゴムバレーやっぱり、スポーツはええ。楽しいお昼の時間。たまごコロッケ ちくわ天 えびフライ メンチカツ好きなもんばっかりや。焼き魚 ひじき 高野豆腐 体によさそう。たまご焼 酢の物 漬物二種卵焼き、...