ごはん亭
- 2015/05/31
- 06:08

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!ラベンダーパーク多可にあるごはんやさん。 ごはん亭 いつも、行列ができているお店だ。その訳は、330円(税込356円)でたまご、ごはんが食べ放題だから!!全国各地の醤油が20数種類も。一杯目は、きみとぴったんこ。ねぎも乗せ放題。別料金の頼んでいた「シカカツ」も来たー‼ 380円名前の通り鹿肉のカツ。ちょっとおたかくておかたいけど、風味がある。卵かけご飯に戻っ...
あまんじゃこ たか坊
- 2015/05/30
- 23:03

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!あれは、もしや‼原始人?あまんじゃこ たか坊名前 あまんじゃこ年齢 1504歳(行こーよ(1504)多可町へ!!)出身地 明石チャームポイント 2本の歯性格 のんびり・おっとり好きな食べ物 果物おっとりとした性格でしたが、とてもいたずら好きで好奇心が旺盛なのに飽きっぽく、感情表現が豊かです。 喜んで、笑顔になったり、怒ったり、悲しくて泣いたり、楽しくて満面の笑み...
風月堂ミュージアム
- 2015/05/29
- 23:57

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!創業1897年、神戸元町でスイーツの製造販売をしている神戸風月堂。神戸風月堂 元町本店のすぐ横にある風月堂ミュージアム。レスポワール焼き機そやそや、ここ風月堂ミュージアムでは、入場料無料の上、レスポワールと ゴーフルがいただけるのだ。レスポワール風味豊かなバターと卵をたっぷり使った、まろやかな風味とコクは、まさにクッキーの芸術品。そしてなんといっても...
つゆヤキソバン
- 2015/05/28
- 00:28

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!あっ、あれは、なんや?つゆヤキソバンつゆヤキソバンが、焼きそばではなく、本を売っとる。一冊ちょうだい。ありがとうございました。焼きそばが、食べたくなった。日清 焼そばスパイスのきいたソースがたまらん!Oh! ヤキソバン!つゆヤキソバンとは・・・正式名称は"ふるさと☆戦隊KUROISIX「つゆヤキソバン」"少しナルシストな「つゆヤキソバン」は永遠の18歳。以下...
ラベンダーパーク多可
- 2015/05/27
- 23:04

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!ラベンダーパーク多可 ここ、ラベンダーパーク多可は、さわやかな風が吹き抜けるなだらかな丘陵地にあり、 眼下には棚田の原風景、見上げれば東播磨の最高峰千ヶ峰(1005m)が望め、 振り返れば丹波霧が見渡せる大井戸山(794m)が雄壮な姿を見せ、 絶好のロケーションにある。ちょっと、早かったみたいや。ラベンダーの見頃(5月中旬~7月中旬)ストエカスラベンダー いよい...
ロウショウキの豚饅頭
- 2015/05/26
- 00:37

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!はい、お土産。 ロウショウキの豚饅頭! あれ、ロウショウキのキってこんな字やった? 確か、老祥記やった思うねんけど… それは、神戸南京町の老祥記やろ。 これは、神戸は神戸でも元町商店街にある老祥紀。 三個240円 でも、コンビニの豚まんをイメージしたらあかんで。 かなり小さい。 ひとつめは、何もつけずにそのまま。 ふたつめは、辛子醤油で そして、みっつめは、ソ...
TKG? 殿さまキングス?
- 2015/05/25
- 04:49

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!関西大学のすぐそば きりん寺 全部のせ油そば(あぶらそば) 800円油そばとは、一言でいえばスープのないラーメン。東京北多摩東部地域の学生街が発祥といわれ、値段、ボリュームなどから学生に人気の麺料理だ。出された油そばにラー油、酢をそれぞれ適量加え、麺とタレ、そして調味料をよく混ぜ合わせる。学生はともかく、ええ大人がこんなん食べとったら太るぞ!でも大...
森のカフェ フレッシュピックル
- 2015/05/24
- 04:20

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!加古川市神野町にお城があったんや。 石守城祉 全然知らんかった。 ここから、細い道を森の中に入って行くと コンテナ造りの作業所が現れる。花と緑が溢れる日岡山公園の東 森カフェ フレッシュピックル。農家のお母さんの手作り加工所だ。地元産の新鮮で安全で安全な農産物を使っておいしいものを作っており、地元産ヒノヒカリの米粉を使ったしっとりふわふわの「米粉...
安心して おのみーず
- 2015/05/23
- 03:17

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!毎週、土曜日は午後から稲美町でソフトバレーボール。ちょっとせまいコートで、ちょっと大きい柔らかいボールでするので、老若男女楽しめる。3時間したあと、平岡町の小学校へ移動2時間、ゴムバレーこの間、口に入れるものは水赤ちゃんにも安心して飲ますことのできる軟水。ph7,9 硬度38mg/L安心して おのみーず兵庫県小野市の美味しい水だ。おかしいな、こんな生活...
初任給で…
- 2015/05/23
- 00:15

いなかさんのべログ、ブログちゃうでぇ、べログやでぇ!うちの長男が、初任給が出たということで奢ってくれた。おじいちゃん、おばあちゃん、母、父、弟上品な突き出しが出てくるお寿司屋さん。かんぱーい!あんなに小さい頃は、小さかったのに、大きくなって…体も大きくなったが、心が大きくなったのがもっと嬉しい、長男よ。サーモンのお造りうちの長男と同じで、成長したなあ。めっちゃ、分厚い。上にぎり 登場!鯛、海老、雲...