近畿大学の学生たちと考えました 特濃ミルク8.2(ハニー)
- 2019/11/10
- 04:02

近畿大学の学生たちと考えました 特濃ミルク8.2(ハニー)。平成31年(2019年)4月6日発売された、近畿大学とUHA味覚糖株式会社との共同開発商品。近畿大学の実学拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」内にある、近畿大学とUHA味覚糖が共同運営する文理融合の産学連携ラボ。就業体験プログラムを実施し、近畿大学の学生とUHA味覚糖の社員が協同して、日夜新商品を企画・開発している。ある日、「特濃ミルク8.2」とい...
赤穂玩具博物館 いち
- 2018/01/24
- 23:26

姫路に玩具博物館なるものがあるが、私はまだ行ったこと無い。赤穂の玩具博物館。一見普通の民家だがなかなかどうして昭和世代の人間なら、まず何かに目が釘付けになる。マツダ キャロルウルトラセブンとさとちゃんの乗り物。ダットサンの上に焼きそばの提灯が飾ってあるのも新しい。オート三輪名前何やったかなあ。年代物のスクーターミゼットうーん、何やったかな。スバル 360これはわかる。仮面ライダー旧1号藤岡 弘、扮する...
新車
- 2017/12/19
- 20:10
京大飴
- 2015/12/17
- 21:53
京都大学 日本を代表する大学のひとつ。 本部構内正門 登録有形文化財自由な学風なので怪しい看板も撤去されずにそのままに 校門を踏み入れると 大学の象徴のクスノキと時計台。 1925(大正14)年竣工だが、1997年の創立100周年を記念して、2003年12月に「百周年時計台記念館」に改装された。 旧石油化学教室本館 京大キャンパスで現存する最古の建造物で、別名「ノーベル賞の館」 法経済学部本館京大最大の教室で、滝川事件の時...
幽霊子育飴
- 2015/04/13
- 21:03

六波羅蜜寺から北に突き当たったところ。なんやら怪しげな店が… 幽霊子育飴? お店の中に入ってみた。 京都らしくお茶 宇治茶玉露 40g 500円宇治茶煎茶 80g 500円あった!お目当ての飴。 試食をさせてくれる。 麦芽の素朴な味の飴だ。 幽霊子育飴 170g 500円 昔、女が夜ごとに飴を買いにくるようになった。 女が飴を買った翌朝に、代金を納めている銭箱をあらためると、木の葉が一枚入っていることが続いた。 不思...