智頭急行 恋山形駅
- 2022/08/13
- 22:58

智頭急行智頭線の恋山形駅。鳥取県八頭郡智頭町大内にある地上駅だが、ほぼ山上駅。2018年の統計で、乗降客一日平均5人という無人駅だ。一回5人ではない、一日5人。2017年(平成29年)4月1日、駅前の約70m・幅1mをピンク色に塗装し、「恋ロード」として整備。恋ロードをのぼってみた。恋山形駅は、1994年(平成6年)12月3日、智頭線開業と同時に設置される。当初「因幡山形駅」とする予定であったが、地元の要望で「来い山形」をも...
いっぷくせんべい半月庵 姫路小川店 @兵庫県姫路市花田町
- 2022/07/28
- 23:47

ほっ、いっぷくせんべい。姫路のせんべい屋・アリモトさん。おせんべいやおかき、大好き。「ここからここまで全部ちょうだい。 うそうそ。」おせんべいのギフトセット。ハート型の「ほんのきもち」、「こころばかり」。いつも赤穂で買っていた播州赤穂の塩せんべい。姫路のおせんべいをわざわざ赤穂で買ってたんや。いろいろ買ったから、おまけをもらった。「いいですねえ。こんなんなんぼあってもいいですからねえ。」合計2,223...
せんべいと煎餅
- 2022/07/12
- 22:14
ライスボールせんべい
- 2022/05/12
- 22:22

ほっともっとフィールド神戸。入り口近くでこんな看板を見かけた。RICE BALL。ライスボールとは、米の丸いの。つまり、おにぎりのことである。このお店、多分おにぎり専門店なのだろうが、閉まっていた。球場内でこんなのを食べた。マスヤのおにぎりせんべい。ピケ8(エイト)のブログを書いたが、おにぎりせんべいはそのピケ8よりも昔から販売されている米菓だ。しょうゆ。こんな美味しいものが、長い間東日本で食べられへんかっ...
ピケ8(エイト)
- 2022/05/11
- 21:11

1972年の発売から50周年を迎えたピケ8(エイト)。懐かしいタータンチェックの限定パッケージをドラッグストアで見かけたので買ってみた。おにぎりせんべいで有名なマスヤから販売されていたバターせんべい。確か発売された時は、「欧風せんべい」として注目を浴びていた。それから50年、コンビニはもちろんスーパーでも見かけなくなり生産されてないと思っていた、というか、失礼ながら存在したことすら忘れていた。こんがり塩バ...