料理の基本はさしすせそ
- 2023/01/03
- 22:35

さしすせそ砂糖(さとう)、塩(しお)、酢(す)、醤油(せうゆ)、味噌(みそ)。和食の基本は、さしすせそ。乾杯。ポテトサラダを頼もうとしたら、突き出しがポテサラやった。メニュー、メニュー。お造りからまぐろ。見た目は普通のまぐろだが、口に入れるとトロ。たら白子ポン酢。アンミカ、ちゃうちゃう、あん肝。アンコウの肝。トロッとしてて美味しい。唐揚げ。フライドポテト。ケチャップをつけていただく。「ポテトは、は...
すし居酒屋 両国花の舞 東加古川駅前店 @兵庫県加古川市平岡町新在家
- 2022/11/22
- 22:21

水産研究の第一人者・近畿大学が開発した魚が出たとのことで行ってみた。鰤と平政で鰤政(ぶりひら)。近畿大学開発養殖魚。脂の乗った「ぶり」の旨味と「ひらまさ」のしっかりとした食感を楽しめるハイブリッド養殖魚!販売している会社は東京なのでチェーン店も関東中心で食べれんやろなと諦めていたら、「すし居酒屋 両国 花の舞」という居酒屋が兵庫県にあった。しかも、加古川に。お通し。乾杯。焼きたて玉子焼きが一番にやって...
旬彩酒菜 ばん菜屋 @兵庫県加古川市野口町二屋
- 2022/11/16
- 22:06

月に一回ペースのお食事会。そんなに都会じゃない加古川で、よく続くと自分らでも思うが、食べ物関係のお店は次々現れるものだ。ばん菜や本日のオススメ。おばんざいの美味しい居酒屋さん。おばんざいとは、昔から京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉だ。乾杯。突き出し。頼んでもないのに突き出しが出てくるお店と出てこないお店があるのは何だろう。おばんざい、全部で7種類あってそのうち4種盛にして提供との...
創作居酒屋 かたりば竜 其の弐 @兵庫県加古川市平岡町新在家
- 2022/10/18
- 23:21

螺旋階段から降りてくるお造り。兵庫県加古川市の居酒屋さんに行った。廊下に埋め込まれたトロフィーやゴルフコースに驚く。乾杯。ここは、先月来た「かたりば竜」の二号店、その名も「創作居酒屋 かたりば竜 其の弐」。そのままやんけ。突き出しのポテトサラダ。ちょうどポテサラたのもうと思っていたのでちょうどよかった。じゃあ、違うサラダ頼もう。温玉シーザーサラダ。お造り盛り合わせなんといっても、ビジュアルが美しい。...
かたりば竜 @兵庫県加古川市平岡町
- 2022/08/27
- 22:51

かたりば竜。兵庫県加古川市にある創作居酒屋。お通し。「見ていてくださいよ。」「はい!」中なら煙がモクモクお爺さんになってむた。燻製玉手箱。エイ、ベーコン、うずらの卵、チーズの燻製。鯛とサーモンのカルパッチョ美しい。刺身盛り合わせ。鯛。サーモン。「いっつも思うねんけど、どこの店でも鮭のお造りだけサーモンっていうのは何でやろう?そういえば、スーパーでも焼いたものは鮭で刺身はサーモンていう。サーモンの塩...