鯖の缶詰
- 2022/11/27
- 22:05

京都から福井県嶺南地方に向かう道を鯖街道という。昔、日本海でとれた魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、その中で最も割合が高かったのが鯖であったことから、鯖街道と呼ばれるようになったという。若狭フィッシャーマンズワーフ。日本海が誇る奇岩の名勝「蘇洞門(そとも)」をめぐるクルージングを楽しめるほか、海を眺めながら食事を堪能できるレストランや若狭の土産が手に入るお土産コーナーがある小浜市の...
Obamaで、YES WE CAN
- 2022/11/19
- 22:42

ようこそのお運びで。厚く御礼申し上げます。2007年10月1日から2008年3月29日まで放送されていた連続テレビ小説「ちりとてちん」語り手・上沼恵美子さんの決め台詞である。浅井家三姉妹 茶々(淀殿)、お初(常高院)、お江(崇源院)。織田信長の妹お市の方の忘れ形見。臨済宗妙心寺派の寺院、凌霄山常高寺。常高寺は、江戸時代初期の小浜藩主京極高次の妻、常高院さまの発願によって建立された寺。1630年(寛永7年)に建設に着手し、...
缶詰は重宝
- 2021/02/23
- 23:39

こんなものが家にあれば便利。缶詰。CGC ライトツナ フレーク まぐろ大豆油漬。 紅さけ中骨水煮。子どもの頃は、この柔らかくなった骨が大好きで、バクバク食べていた。それで、未だに骨密度が高いのかもしれない。こちらは、国産鯖 醤油煮。食べれば美味しいのだが、これをカーペットの上に落っことして、三日間ぐらい部屋中が臭かった。...
ほていのやきとり
- 2018/05/18
- 23:17

缶詰は、安くて手軽でええ。ほていのやきとり 炭火焼定番のたれ。国産鶏肉使用。これを白い熱いごはんの上にバウンドして食べたら、うわぁ!こちらは、塩。さっぱりしてそうだが、案外脂が…そして、最後はとりたま。たまひもが入っとるのか思たら、やきとりとうずらのたまご。でも、どれも美味いわ。こんなのもある。ほていやきとり ふりかけ...
さばトラななちゃんを見たら…
- 2014/08/25
- 20:50
にほんブログ村人気ブログランキングへ応援いただける方は、ぽちっとお願いします。さばトラななちゃん 名 前 さばトラななちゃん(♀)ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。鯖、特に浜焼き鯖やへしこ鯖が大好き。プライベートタイムは、薄くスライスしたへしこ鯖で、日本酒をチビチビやっているらしい。こんなものが、食べたくなった。ニッスイ さば味付このごろの缶詰は、缶...