こんにちは、赤ちゃん
- 2020/11/18
- 05:49

神戸市を散歩。永いこと兵庫県に住んでおりながら神戸に降り立って散歩をすることなど珍しい。神戸は、大阪に行くときの通過点でしかなかったのだ。大和田の泊(大輪田の泊)。昔、教科書で習った神戸の港のこと。築島橋のところを曲がってしばらく歩を進めると見えてきた。神戸と言えば美味しい洋食。厳選された大粒の生牡蠣を使った洋食屋さんのカキフライ 数量限定! 期間限定!人気メニューベスト3。どれも美味しそう。神戸...
きちんとバスケット
- 2019/07/23
- 04:37

チキンバスケット。バスケットを観に行った。エディオンアリーナ大阪へ応援していたチームは、きちんとしたバスケで優勝した。試合前に食べたチキン。チキンの下は、トルティーヤチップス。なんばシティ半地下のキリンシティプラス。「こがね鶏のチキンバスケット」は、スパイス、ペッパーチーズ、柚子塩の三種類から選べれるねんけど柚子塩にした。ひらまさのカルパッチョ。ひらまさといえば、ブリやカンパチの親戚なので家柄は申...
サシャ
- 2019/06/14
- 17:54

JR新大阪構内。お昼を食べようと思ったが、どこも行列をつくらなあかん。へえ~、新大阪にもビリケンさんおるねんや。ええねん、ええねん、そんなこと。はよ、お店捜してお昼食べんとライフポイントが無くなってしまうド。サシャ、ここにしょ。オニオンスープ。洋食の王様Aセット、これにした。ハンバーグ、コロッケ、エビフライのセット 890円。特製ハンバーグ。定番コロッケ。デミグラスソースがかかっとる。そして、海老フラ...
ダンクの功罪
- 2019/05/08
- 09:04

大学バスケを観に行った。大学バスケと雖もBリーグには劣るかもしれないが高校生トップレベルには遥かに勝る。私の母校とかつて西日本を席巻した京都産業大学との決勝戦。間もなく、ティップオフ。どちらのチームも外国人留学生を擁する。ゴール下は、物凄い迫力だ。予想通り外国人留学生同士のマッチアップとなった。ゴール下は、迫力満点。母校は、外国人留学生だけやない!大いに沸く母校ベンチ。第1ピリオド終了。20-12で母校...
いい夫婦の日
- 2017/11/22
- 23:22

11月22日は、いい夫婦の日。11月は、「いい」とも読めるため記念日がけっこう多い。兵庫県宍粟市山崎に妻と紅葉狩りに行ったあとかねてから行きたい行きたいと念願していたお店にランチに行った。但馬牛ステーキ、炭火焼ローストビーフ、しゃぶしゃぶの美味しいお店。こじゃれた部屋に通される。生ハムをオーダーする。乾塩法という伝統的な手法を用いて塩漬けし、直火式燻煙釜でスモークしてある。玉ねぎ、ドレッシングと相性抜群...