シンボルロード「宇宙戦艦ヤマト」とマンテンホテル
- 2020/10/05
- 04:58

マンテンホテルとシンボルロード「銀河鉄道999」より続く敦賀市氣比神宮の反対の通り。遊行上人のお砂持ち神事。正安3年(1301年)に、時宗2代目遊行上人他阿真教が、敦賀に滞在中、氣比社の西門前の参道、その周辺が沼地となって参拝者が難儀しているのを知り、浜から砂を運んで道を造ろうと上人自らが先頭に立ち、神官、僧侶、多くの信者等とともに改修にあたられたという故事。いきなり、ええ話やないかい!これで、おしまい。...
素晴らしい朝食
- 2020/06/16
- 04:35

6月16日で本ブログ「ベログ」も、9歳の誕生日を迎えました。その間、パソコンの不具合もあり、体の不調もあり(胸膜炎で救急搬送、即入院)、そして最後の最後に世界的なコロナ禍もありましたが、一日も休むことなく何らかのことを書いてきました。これも、読んでいただける皆様がおられての賜物だと感謝しております。9歳をお祝いして、徳島に近い淡路島に行ってきました。豪華な朝食。どこにも、「九さいおめでとう」とは、書い...
新型コロナ革命
- 2020/05/09
- 06:05

今、革命が起こっています。人類は、見えない敵「COVID-19」と戦っています。こんな中、うちの家族は今まで以上にコミュニケーションをとることが多くなりました。離れて住んでいる息子たちはもちろん妻も私も働いております。それでも短い朝食の時間に自分の仕入れた知識を妻と紹介しあうのです。夜や休日は子どもたちも交えて情報交換をするのです。3月終わりの頃から4月の半ば頃までは、私がかっかかっかして自分たちの直接関係...
奈良公園を散策
- 2019/06/27
- 23:16

JR奈良駅前。JR奈良駅旧駅舎。朝食が始まる時間までまだ早いし、奈良公園でも散策したろ。一般に奈良公園、奈良公園というが、柵とかフェンスとか塀とかで囲ってないのでどこが奈良公園なのかわかりにくい。近鉄奈良駅を超えたところから、鹿が出没する。奈良県庁前の道路の中央分離帯にも鹿の群れが…奈良国立博物館、ここらへんはもう奈良公園やろな。立ち止まって調べてみた。「奈良公園」の範囲については、一般的に認知されて...
朝から食べ過ぎた。
- 2019/05/29
- 04:37

朝食。サーモンの刺身と白ごはんとあさりの味噌汁。あさりの出汁が効いていて美味しい。食べたあさりの貝殻を地べたにほかす。そんな事したら嫁さんに叱られるぞ!ええねんええねん。ここは、堺の市場の中にある有名な天ぷら屋さん。店やったらよけ怒られるぞ!天ぷら屋さんやから天ぷらも注文する。天ぷらは、控えめに三品。ふぐと太刀魚と甘鯛。おろしたっぷりの天つゆでいただく。泉州水ナス。生姜をつけていただくと天ぷらの口...