本と魚
- 2021/08/04
- 05:06

久しぶりに文庫本を買ってきた。和田竜さんの村上海賊の娘4巻と忍びの国の5冊。新潮文庫のキャンペーンで、ミニうちわを5枚もらえた。キュンタ、かわいい。お昼ご飯を食べながら読もう。かれいの煮付。高野豆腐、竹輪、かぼちゃの天ぷら。八宝菜。そして、ちらし寿司。どれも、魚屋さんがつくっているから美味しい。高砂銀座商店街 つりたつりた鮮魚店...
うお仙
- 2021/06/24
- 23:38

寿司会席仕出し うお仙。よく行くお店屋のに、空にこんなにたくさんの電線があるとは知らんかった。お昼の定食メニュー。相方は、お造り御膳。私は、季節の御膳。8種類の昼食メニューがあるが、私はだいたい寿司御膳かこの季節の御膳になる。小鉢。お造り。白ごはん。漬物。味噌汁。天ぷら。一人鍋。お豆腐サラダ。茶碗蒸し。ひとりで、これだけ食べれるかな。ごちそうさまでした。お寿司屋さんで食材と腕がいいから美味しさも格...
お寿司屋さん
- 2021/02/17
- 09:11

節分の前に行ったお寿司屋さん。人生の大先輩をふたり、連れて行ったので、椅子席の個室に通していただいた。ランチがあるお寿司屋さん。同伴者は、にぎり。他に何かとればといっても、これで充分だという。私はというと、まずは、穴きゅうを恵方巻としてガブリ。次に、あらだき定食。上品なお吸い物。季節野菜の小鉢。お寿司屋さんらしく海鮮サラダ。鯛のあら煮。お造り。ごはん。漬物。デザートは、みかんをまるまるそのまま。こ...
昼ご飯
- 2021/02/07
- 21:01

今日のお昼は、よく行くお店。お昼の定食は、この8種類。お子様ランチは、大人には不釣り合い、丼は同じ価格でなんかお得感がないので、自然と上の4種類から選ぶことになる。相方の造り御膳。私は、寿司御膳にした。寿司御膳と言っても、天ぷら季節の小鉢お汁茶碗蒸しがつく。お寿司、5貫。海老、鮪、イカ、サーモンそして、ここ高砂名物の穴子。舞茸の天ぷら。食後のコーヒーを飲んでいて気になっていたジュースも頼んでみた。で...
昼ごはん
- 2020/12/15
- 04:28

ある日の昼ごはん。白ごはん。あさりの味噌汁。お刺身。ぶり大根。オムレツ。牡蠣の佃煮。大根おろしをのせたちりめんじゃこ。漬物。凄い御馳走や。やのに、その上に鯛の塩焼。尾頭付き。もう、こないなったら、お正月やん!相方は天ぷら定食。デザートは抹茶アイス。ごちそうさまでした。...