お寿司屋さん
- 2021/02/17
- 09:11

節分の前に行ったお寿司屋さん。人生の大先輩をふたり、連れて行ったので、椅子席の個室に通していただいた。ランチがあるお寿司屋さん。同伴者は、にぎり。他に何かとればといっても、これで充分だという。私はというと、まずは、穴きゅうを恵方巻としてガブリ。次に、あらだき定食。上品なお吸い物。季節野菜の小鉢。お寿司屋さんらしく海鮮サラダ。鯛のあら煮。お造り。ごはん。漬物。デザートは、みかんをまるまるそのまま。こ...
昼ご飯
- 2021/02/07
- 21:01

今日のお昼は、よく行くお店。お昼の定食は、この8種類。お子様ランチは、大人には不釣り合い、丼は同じ価格でなんかお得感がないので、自然と上の4種類から選ぶことになる。相方の造り御膳。私は、寿司御膳にした。寿司御膳と言っても、天ぷら季節の小鉢お汁茶碗蒸しがつく。お寿司、5貫。海老、鮪、イカ、サーモンそして、ここ高砂名物の穴子。舞茸の天ぷら。食後のコーヒーを飲んでいて気になっていたジュースも頼んでみた。で...
昼ごはん
- 2020/12/15
- 04:28

ある日の昼ごはん。白ごはん。あさりの味噌汁。お刺身。ぶり大根。オムレツ。牡蠣の佃煮。大根おろしをのせたちりめんじゃこ。漬物。凄い御馳走や。やのに、その上に鯛の塩焼。尾頭付き。もう、こないなったら、お正月やん!相方は天ぷら定食。デザートは抹茶アイス。ごちそうさまでした。...
二度あることは三度ある 福
- 2020/10/28
- 04:40

二度あることは三度ある。魚の美味しいレストランにまた来た。加古川市は、瀬戸内海に面したところだが、ここは川の東の最北端。数歩歩けば三木市、数百m歩けば小野市といったところだ。ここで美味しい魚料理を食べらせてくれる。本日のおすすめランチ 1600円(税込)。ランチにしては、ちょっとお高い気がせんでもないが、一度食べてみればお値打ちがわかる。本日のおさかなランチ。基本、1380円(税込)だが、魚の種類によって...
お昼ごはん
- 2020/09/22
- 04:38

この頃よく行くお寿司屋さん。握り寿司五貫に天ぷら、鯛のあら炊き、茶碗蒸し、赤だしが付いて1200円(税別)。季節の御膳 1800円(税別)。今日の小鍋は豪華や。海老、帆立、鮭の鍋。揚げ出汁豆腐。お造り。天ぷら。豆腐サラダ。茶碗蒸し。白ご飯。赤だしに漬物。やっぱりお寿司屋さんのお造りはうまい!やっぱりお寿司屋さんの天ぷらもうまい!食後のコーヒー。お寿司屋さんのコーヒーも…ごちそうさまでした。う於仙うお仙関連...