もういくつ寝るとお正月
- 2021/01/28
- 04:24

お正月。実家に帰ってきた(ような感じだ)。「ただいま。」「おかえり。」「さぶかったやろ。何にもないけど、温かい蕎麦食べるか?」「あんた、ごはんも好きやったな。」「上にちりめんじゃこかけたったで。」「そばをこれに浸けて食べ。」縁起のええ海老と昆布。鴨ねぎ。「わらび餅、あんねんけど、食べるか?」「ぜんざいも食べ。」もういくつねると、おしょうがつ♬実家に帰ってきたようになる昆布屋さん・播磨松匠庵播磨松匠庵...
本当の年越そば
- 2020/12/31
- 23:01

年越そばを食べに行った。姫路のそば粉100%まぜものなしこだわりの十割そばのお店。ミニそば御膳 あられ天 1010円かけそばかざるそばでかけそば。炊き込みごはんかいなり寿司でいなり寿司。なぜかポテトサラダ。色とりどりの一口天ぷら。揚げ物好きには、たまらん。稲荷寿司。わかめ、かまぼこ、天かす年越しそばの由来。・蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとする説。・金銀細工師が金箔を延ばす為にそば粉...
年越しそば
- 2020/12/24
- 04:21

もういくつ寝るとお正月♬なのに、今年はなぜかワクワクしない。山口、横浜、京都にいる子どもたちも、早々と帰省を自粛した。お正月の前にもうひとつ、イベントがある。年越し。こんな忌まわしい一年は、早々と越してしまわなならん。年越しそば。このお店は、昆布のお店やからめでたい昆布巻きは最高に美味しい。年越しそばとで、年末と年始がいっしょにきたみたいや。じゃこごはん。みぞれが降ってきた。大根おろしをたっぷりい...
忍忍亭
- 2020/12/22
- 22:22

名阪上野忍者 ドライブイン。かわいいマスコットキャラクター、忍にゃんが手招きする。ねえ、寄って行ってえ。伊賀歌う、伊賀笑う、伊賀喰う。何かいただこう。にしんうどん、肉うどん、牛肉カレーうどん、伊勢うどん…半蔵ラーメンなるものもある。おそばとやきめしにした。忍者かきあげそば 500円(税込)。自家製の大きな手造りかき揚げ入り。ミニチャーハン 260円(税込)。手裏剣入り。本格的な和蕎麦。だしもしっかりしとる。三...
元禄茶屋 播州赤穂
- 2020/12/14
- 23:42

早水藤左衛門、萱野三平の二挺の早駕籠。元禄14年3月19日の午前4時頃、ここ高取峠をエイホ、エイホの声とともに、二挺の早駕籠が、赤穂城をめざして、突っ走った。元禄赤穂事件の始まりだ。赤穂の町に着いて「息継ぎ井戸」で水を飲む。そして、いよいよお城へ。塩屋門。赤穂城三之丸の西に開かれた門で搦手に当たる。浅野長矩の刃傷、切腹を知らせる第一の早駕篭が入った門だ。大野九郎兵衛宅。間瀬久太夫正明宅址。神尾専右衛門屋...