華麗なるカレー
- 2021/04/04
- 04:04

姫路ピオレの地下にあるちょっと変わったスーパー。北野エース。元々は、同じ兵庫県の伊丹市にできたスーパーマーケットが発祥だ。このお店は、商品が独特。「カレーなる本棚」なる一画がある。文字通り、図書館のような本棚に、レトルトカレーがびっしりと並べてあるのだ。本棚から、華麗なるカレーを見つけた。ベルサイユのばらカレー。池田理代子監修 フレンチテイストベルサイユのばらとは革命期のフランスを舞台に悲劇の王妃...
レトルトカレー
- 2021/03/30
- 23:14

レトルトカレー。小野員裕の鳥肌の立つカレー チキンカレー。「カレー専門店の味を超えるレトルトカレーが可能であることを証明して見たかった。」 カレー研究家 小野員裕。こちらは、オホーツク流氷カリー。サッポロのカレー有名店「オホーツクのインド クリシュナ」。箱の中には、マリンブルーカリーとホワイトカリーの2種類のレトルトカレーが入っており、温めてご飯の上にかけるだけ。カレー皿にご飯を平にもって青をかけ...
富士山カレー
- 2021/03/08
- 04:36

一度、富士山に登ってみたい。なかなか、富士山に登る機会がないので、せめてもということで、富士山カレーを食べてみた。ご飯を盛ってレトルトのカレーをかけるだけ。青い富士山カレーの完成!青は、食欲減退の色といわれているが、普通に美味しい。次は、赤い富士山カレー。青い富士山カレーのときは、山が低かったので、盛ってみた。辛い! 休火山が、活火山になったようだ。...
250円カレーだからニコニコカレー
- 2021/02/28
- 04:25

突然、カレーが食べたくなる時がある。この日も、朝にテレビでカレーうどんの絵をみて、カレーうどんの美味しい店に向かってん。ところが、JR宝殿駅南口の付近に来て急に行先変更。カレー屋さんに来た。タレカツカレー(350円税抜)のCセット(350円税抜)を注文。セットにはポテトフライ サラダ ドリンク。ドリンクは、オレンジジュースにした。 ポテトは、充分ふたりぶんはある。薄いカリカリのカツが二枚。カツをのせなければ...
令和2年11月場所
- 2020/11/22
- 15:31

例年、九州の福岡で行われる11月場所が、新型コロナウイルスの影響で東京の国技館で行われることとなった。両横綱が休場。新大関の正代関、一推しの朝乃山関が序盤で休場となって、いったいどうなるのだろうと心配したが、大混戦の面白い場所となった。大健闘だったのが、志摩ノ海。14日目で優勝の目は無くなったが、それまでは幕尻ながら優勝戦線に残っていた。十両は、翠富士が単独トップ。さあ、今日はどうなるか?昼からテレビ...