龍仙 馬さんの店 本館 @神奈川県横浜市中区山下町
- 2023/01/25
- 22:33

神奈川県横浜市の中華街。兵庫県の神戸市にも南京町という有名中華街があるが、横浜中華街は比べ物にならんぐらい大きい。最近、よく来るようになった横浜中華街。正月三箇日が明けた深夜0時に加古川を出発して、横浜中華街に着いたのが朝の8時前。龍仙 馬さんの店 本館。馬い 安い 早い 朝7:00から並ぶこと無く入店。前回、横浜中華街に来たのが、お盆。ほぼ半年ぶりの横浜中華街だ。なんと早朝7時から深夜まで年中無休で営業...
赤穂義士祭のあと 北京楼@兵庫県赤穂市加里屋
- 2023/01/16
- 22:27

兵庫県赤穂市で行われた赤穂義士祭。俳優・中村雅俊さんが扮する大石内蔵助率いる赤穂四十七士が行ってしまった。からだ冷え冷え、からだカチカチ。義士行列が終わるや否や、すぐ近くの中華料理店に駆け込んだ。恐!誰この人?怖いから。まぁ、ええ。そんなことより、とにかく、温かいものを。餃子とラーメンを注文した。先に現れたのは餃子。すぐにラーメンが来た。熱い器でまず手を温める。スープをすする。麺を食べる。あ~あ、...
豚まんと餃子とフーヨーハイ
- 2022/10/25
- 22:42

豚まんを買いに行った。ここは、豚まんの美味しいお店。豚まんが美味しかったら、餃子も美味しいに違いない。豚まんを包んでもらう間に、餃子を焼いてもらった。焼餃子。うん、期待通り美味しい。他のもんも頼んだろう。フーヨーハイ。えっ、これがフーヨーハイ?はい。...
王将 @京都府京田辺市興戸北鉾立
- 2022/10/23
- 23:23

王将。王将と聞いてまず連想するのが、将棋ではなく中華料理屋の王将。それも、餃子の王将じゃなく大阪王将。京都府京田辺市。とんちで有名な一休さんのまちだ。何にしよ。餃子といえば大阪王将、大阪王将といえば餃子。白湯餃子鍋定食と元祖焼餃子を注文した。大阪王将の元祖焼餃子。大阪王将の元祖焼餃子は、お店で手巻きされているという。餃子を手に持っている時間が長いと手の熱が餃子に伝わってしまい鮮度の低下につながる。...
中華料理
- 2022/10/16
- 22:23

豚まんの名店に行った。コンビニが全国に普及してから(いつの話やねん)、関西でも豚まんのことを肉まんと呼ぶ人が増えてきた。これは、由々しき問題である。豚まん1個 ¥250。持ち帰りを買いに来たが、その場で一個いただいた。皮と餡の絶妙な割合。具は、もちろん豚肉と玉ねぎ。美味しすぎる。関西では肉と言ったら牛肉、だからこれを絶対「肉まん」と呼んではいけない。肉まんと呼べるのは、キン肉マンだけ。待つ間にラーメンも...