なし
- 2022/09/27
- 22:34

今年の夏から秋にかけて、梨を思う存分いただいた。梨の中でも、特に好きなのがこの二十世紀梨。鮮やかな黄緑色とシャリシャリ感がたまらない。ただ、欠点は、旬が短く市場に長く出回らないこと。スーパーで見かけたなと思ったら、一週間か二週間でもう見かけなくなる。これまでの経験をふまえて、今年は買えるうちにたくさん買いだめした。鳥取県産 新甘泉。「筑水」と「おさ二十世紀」を掛け合わせてられた、赤梨系の早生種。こ...
「ファイトケミカル!」 さっぱりとフルーツ
- 2022/02/24
- 23:15

カミングアウトします。「私いなかーは、揚げ物やお肉が大好き。」「うん、そだね、ブログと体型を見たらわかる。」 「ほっといて。」脂っこいもんを食べたあとは、フルーツ。おミカン。ミカンは、馴染みが一番深くて、なんといってもむきやすいのがいい。おこたの上で食べるミカンは、サイコー。こちらは、いちご。博多あまおう JAふくおか八女。いちごも、いつが旬かわからないフルーツになってきた。さっぱりとフルーツ、食後...
くだもの店
- 2022/02/07
- 23:57

いちごは、テンションがあがる。テンションってあがるもの? 張るものじゃないのかな?まあええ。さちのか いちご 1パック750 JA全農とくしまここは、兵庫県小野市の山本くだもの店。決して飾らない果物店だ。理由あり 一品50引バナナの熟成倉庫があって、バナナを食べ頃まで熟成させてくれている。なると金時 3本400 サンふじ 3玉650えひめいよかん 1箱2500 しもつみかんLが2300でMが2800方横山みかん和歌山県海南...
フルーツパフェ
- 2021/12/07
- 04:01

フルーツパフェ果物屋さんで、果物を買った。 山形産のラ・フランス。柿。バナナ。ラ・フランスは、まん丸じゃないから剥きにくい。ヌルヌルしているから切りにくい。柿も剥きにくいし切りにくい。その点、バナナは剥きやすく食べやすい。バナナは、動物たちに「食べて食べて」とアピールしているように思う。さあ、これらのフルーツをどうしよう?このまま、食べるのはあまりにも芸がない。フルーツグラノーラとフルーツヨーグル...
山本果物店
- 2021/12/06
- 23:50

兵庫県小野市にある山本果物店。 最近、ちょくちょく寄せていただく果物屋さんだ。大将は、なんでもかんでもこのお店に置かない。 自分の気に入ったものしか置かない。なので、このお店の商品には、はずれがない。それどころか、割引きなどで、大当たりがある。...