ご当地キャラ博HIKONE2019 第五弾
- 2019/11/23
- 05:00

ご当地キャラ博HIKONE2019。イベントは、楽しい。特に癒しのキャラクター、いやキャラが来てくれるイベントは心が癒される。かーみん。兵庫県の神河町から来てくれた。こんぴーくん。ぐんまちゃん。ひときわ、ちっちゃくて可愛い😍さばとら ななちゃん。オカザえもん。これも、いやキャラ?ピンクのチャッフィーに水色のキャッフィー。いやキャラは、衣装の色もパステル系のピンクや水色が多い。地元の三成くん。ひでよしくん、キ...
ご当地キャラ博HIKONE2019 第四弾
- 2019/11/23
- 04:00

ご当地キャラ博HIKONE2019に行った。こにゅうどうくん。ゆるいキャラクターのことを「ゆるキャラ」というが、ゆるキャラという言葉は、使たらあかん。扶桑社と漫画家みうらじゅん氏によって商標登録されているから。呉氏。なかなかホンモノと出逢われへん!カープ坊やでも撮っとこハムたろう!くるまくん。しんじょうくん。なんか、頭がスースーしとるような気が…稲敷のお相撲さん?いなかさんは、キャラクターたちのことを癒しの...
ご当地キャラ博HIKONE2019 第一弾
- 2019/11/20
- 08:06

2019年11月19日、滋賀県彦根市に「ご当地キャラ博HIKONE2019」を観に行った。前回来た時にステージになっていたところ。四番町スクエア駐車場。夢京橋キャッスルロードも誰もおらへん。ご当地キャラ博、いったいどこでやっとるんや?四番町スクエアの中でやっとった。一番最初に出逢ったキャラは、この子。すがもん。やべーべや。今日は、生憎の天気。ご当地キャラクターの1番嫌いなもんが雨やねん!せんとくん? まんとくん?奈良...
ご当地キャラ博 HIKONE 2019
- 2019/10/20
- 00:08

2019年10月19日と20日の二日間「ひこにゃん」の生地・滋賀県彦根市において「ご当地キャラ博 HIKONE 2019」が行われた。JR彦根駅を降車すると「ひこにゃん」がお出迎え。早速、バスに乗って四番町スクエアへあれ?四番町スクエア駐車場や夢京橋キャッスルロードにも誰もおらへん!今年から、会場の一部がこれまでの夢京橋キャッスルロードから中央商店街に移されたのだ。2008年から毎年開かれ、今年で12回目を迎える「ご当地キャラ...
聖徳太子会式
- 2019/03/30
- 04:29

12歳の聖徳太子に出逢った。出逢った場所は、加古川市加古川町北在家424の鶴林寺(つるりんじ、ちゃう、かくりんじ)境内。2019年3月22日から24日にかけて聖徳太子ゆかりの古刹、鶴林寺において聖徳太子会式(しょうとくたいしえしき)が執り行われた。聖徳太子の遺徳をしのぶ伝統行事「太子会式」。子どもダンスチーム「KIRARA(キララ)」のステージで幕を開ける。聖太(しょうた)くん、登場!おねえさんに案内されてステージに...