福崎◯◯まるしぇ
- 2019/08/13
- 23:14

妖怪のまち福崎町。JR福崎駅。駅前のATMコーナーの前になんかおる。河童?そう、かっぱが将棋を指していたのだ。妖怪の聖地・福崎町。その福崎町駅前ロータリーで、福崎◯◯まるしぇが行なわれた。キッチンカーも出動。とんぺい焼き。ジビエ、ビール。ロングポテト、手羽先揚げ、かき氷。なんか、妖怪を絡めて食べたろ思うねんけど妖怪に関する食べ物は、一切なし。あっ、なんか揚げよる。からあげ専門店 MINOYA塩唐揚げ 500円。夏...
バスケット
- 2019/06/09
- 23:47

2019年6月9日(日)、エディオンアリーナ大阪において、西日本の学生バスケットボール選手権大会決勝戦が行われた。西日本の104チームの中から決勝戦に駒を進めたのは、この2校。関西学生連盟所属の私の母校と京都産業大学。京都産業大学と母校との決勝戦といえば、昨年の大会と、記憶に新しい5月の関西学生選手権大会の再現だ。関西学生選手権大会では、母校は第3Qまでリードしながら、京都産業大学に最終Q大逆転を許して苦杯をなめ...
たんとうチューリップまつり
- 2019/04/18
- 23:34

「たんとうチューリップまつり」に行ってきた。兵庫県豊岡市の但東町は、同じ兵庫県とは思えんぐらい遠い。何せぐるっと京都に囲まれているから、南から行くには一旦京都に入らな行かれへんねん。でもこの景色を見たら疲れも吹っ飛ぶ。場所は、但東町畑山 たんとう花公園。パープルプリンス。ワールドピース。世界中が平和に…か。ホーランドチック。メルヘンチックな花形と花色の変化が魅力的なチューリップだ。まるで、うさぎさ...
第33回 ひめじぐるめらんど からあげ編
- 2019/04/06
- 04:58

かんべえくんとしょうちゃんのツーショット。第33回 ひめじぐるめらんど。姫路大手前公園で2019年4月5日、6日、7日の三日間行われた。播磨うまいもん会から16ブース、姫路・西播磨地場産業センターから6ブース、播磨食品異業種協議会から12ブースの計34店舗が出店。播磨うまいもん会からは、以下のお店が出てた。ア 創作西洋菓子 大陸おでんケーキちゅう関東煮の形をしたケーキも売っとるねん。イ 中国料理 新北京、ウ 播磨...
時のウィーク2018 からあげ編
- 2018/06/10
- 06:10

2018年6月10日は、「時の記念日」2018年6月10日㈰、兵庫県立明石公園を中心に「時のお祭り・時のウィーク2018メインデー」が開催された。前日の9日は家族で学ぶ防災事業をメインに、消防車、警察車両、自衛隊車両などの展示、ヒーローショー、防災体験などが開催されたが、10日「時の記念日」は雨の予報もあり「明石葵会」の武者行列や国指定重要文化財の巽櫓(たつみやぐら)の一般公開などが早々と中止。歌やダンスのステージ、...