子どもの頃からある食堂
- 2022/03/16
- 22:54

いなかーが、子どもの頃からあるうどん屋さん。うどんだけでなく、なんでもある食堂だ。加古川名物・かつめし、オムライス、やきそばもある。私が頼んだのは、昔ながらのオムライス。ケチャップライスを薄焼き玉子で巻いたオムライス。今流行りの玉子をスプーンで割ったらトロッと玉子が流れたり、デミグラスソースがかかってるオムライスではない。 おそらくチキンと玉ねぎだけのケチャップライス。ケチャップライスなのに、上に...
ドローンとU.F.O.
- 2021/07/03
- 23:21

ドローン。ドローンとは無人航空機の総称。平成27年9月11日改正された航空法第2条第22項によると、「無人航空機とは、航空の用に供することが出来る飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船その他政令で定める機器であって構造上人が乗ることが出来ない物のうち、遠隔操作又は自動操縦(プログラムにより自動的に操縦を行うことをいう。)により飛行させる事が出来る物(その重量その他の事由を勘案してその飛行により航空機の航行の...
柿の種やきそば
- 2019/10/12
- 04:20

亀田の柿の種は、美味しい。ピーナッツとのバランスが絶妙!スーパーでこんなのを見つけた。柿の種やきそば。正式名称は、「いつでもカリッと!亀田の柿の種味焼そば」カップ焼きそばの上に亀田の柿の種味の天かすをトッピングする。こちらは、「いつでもカリッと!亀田の柿の種わさび味焼そば」美味しい… 砕いたピーナッツものせたらどうだろう?...
いきいき坂越たこまつり
- 2019/08/11
- 23:53

いきいき坂越たこまつり。タコと言えば7月初めの半夏生が思い出されるが、赤穂の坂越地区では8月の10日前後の日曜日に「たこまつり」が行われる。伝統の盆踊りを継承し、地域活性化を目指す恒例イベントとして1990年に始まって今年で29回目。古い町並みを残す坂越で開催されるお祭り。古くからタコ壺漁が盛んな坂越湾。タコが踊っているように見える坂越浦民謡盆踊りにちなんで、たこまつりと名付けられた。その他、赤穂観光マスコ...
黒い焼きそば
- 2019/01/31
- 04:21

昔は、加古川の一等地だった寺家町。わたしは、ときどき無性にこれが食べたくなるときがある。昔ながらのオムライス 670円。チキンとオニオンが入ったケチャップライスを卵で巻いてケチャップをかける。そして無性に食べたくなるのがこれ!特製焼きそば 570円。具材は、黒い和蕎麦と豚肉とキャベツ。和風の出汁とソースの相性がバッチグーやねん。しのだやカレーうどんが美味しいお店やねんけど、いつもうどんに辿りつけない...