長居は無用
- 2021/12/26
- 04:57

大阪府大阪市東住吉区にある長居公園。都市公園であり運動公園。含松山臨南寺。中には、弁財天が祀ってある。ここ長居公園も、当初は臨南寺公園と呼ばれていたそうだ。あの大きな建造物は何やろう。「ヤンマースタジアム長居」。大阪中央競輪場の跡地に建った長居陸上競技場だ。あっ、人が並んでる。今日は、アメリカンフットボールの試合があるみたいだ。長居第2陸上競技場。こちらは、ネーミングライツにより「ヤンマーフィール...
生茶が苦茶
- 2019/10/22
- 19:21

悪夢の大逆転負けから約1週間。母校は、立ち直っているだろうか?一縷の望みをもって西京極に急いだ。関西学生野球秋季リーグ戦最終戦。この試合に勝った大学が優勝。母校が、関西大学に勝てる条件として応援が関大側より勝ること。母校は應援團こそ来ているが質量とも圧倒的に負けている。関大は、バックネット裏にOBたちが多数…試合開始のあいさつ。第二の条件として、トップバッター、主砲、主将を初めとする打撃陣が奮起するこ...
バレーボールは、楽しい。
- 2019/09/21
- 04:48

東大阪市の近畿大学記念会館。記念会館って、なんの記念で造られたんやろ?半地下にあるスポーツ振興センター。今日は、この会館で関西の大学バレーボールの大会が行われた。別館では女子が…。2019関西大学バレーボール秋季リーグ戦。大学の球技で、男女同時開催いうのも珍しい。母校のバレーボール部が登場してきた。このバレーボール部は、1990年代に実業団・象印で主将でありオールラウンドプレーヤーとして活躍された光山秀行...
南大門
- 2019/06/23
- 04:58

南大門。南大門(なんだいもん)とは、一般に仏教寺院や都城などで南の正門のことを指すが、奈良ではこの東大寺の南門のことを指す。参道には、観光地らしくお土産屋さんが軒を連ねている。東大寺。東大寺は、大華厳寺とあるように今でこそ華厳宗大本山のお寺であるが、奈良時代のいわゆる南都六宗(華厳宗、法相宗、律宗、三論宗、成実宗、倶舎宗)が栄えた時代には「六宗兼学の寺」とされ、大仏殿内には各宗の経論を納めた「六宗...
お世話になりました。
- 2019/03/29
- 04:12

ついにこの日の朝を迎えました。本日をもちまして、34年間勤めたJA(以下、農協という)を、定年まで2年残して退職します。昭和59年10月、志方町西農業協同組合という役職員15人ほどの小さな農協に入組。その後、平成4年4月に加古川市農業協同組合に吸収合併され、平成11年4月近隣の8農協が大同合併して現在の兵庫南農業協同組合となりました。その間、組合員の方を初め利用者の方々、先輩職員、同僚職員そして関係団体の方々には...