高砂神社
- 2020/10/13
- 04:32

相生の松うたひの名所 高砂神社。高砂神社は、兵庫県高砂市にある、能・謡曲の「高砂」で有名な神社。毎年、たかさご万灯祭の折には、会場の一つになっており訪問するが、今年は万灯祭は中止。今回は、高砂で別のイベントがあるとのことでお詣りした。神功皇后が外征のとき、大己貴命の神助を得て敵を平らげられた。帰国の途中、この地に船を寄せられ、国家鎮護のため、大己貴命をまつられたのが高砂神社のはじまり。その後、天...
カフェスープすうぷ
- 2020/05/30
- 05:23

加古川寺家町商店街蚤の市で知ってずっと行きたいと思っていたお店。カフェスープ すうぷ。高砂市にあるスープに特化したお店です。二種類のスープを選ぶのに迷っていると「2種類飲めるセットもありますよ」ということで、Wスープセット(1200円税込)にしました。鮭の南蛮漬け五目雑穀米。卵焼きときんぴらごぼう。本日のスープたっぷり野菜のゴマミソスープと和風カレースープ。どちらも小ぶりなカップながら、野菜がたっぷり入...
父の日
- 2019/06/16
- 21:39

父の日。社会人の長男、次男からは何も無いが、三男からはこんなものをもらった。タイル(tile)。これを無くしてはいけないもの、財布や鍵につけておく。スマホのアプリに登録する。すると、タイルをつけておいたものを無くした場合、スマホで発信するとそのもののタイルが鳴るのだ。もし、逆にスマホを無くした場合は、財布や鍵につけているタイルのボタンを二度押すとスマホが鳴る。実に便利だ。ありがとう。私はというと私の父...
アインオープンデパートメント
- 2017/06/18
- 23:22

三日月の反対の月夜が明けたらみんなで行こうアインオープンデパートメント。軽トラの八百屋さん。雑貨屋さん。そして、移動レストラン。見てくれは悪いが生ソーセージフランク。生と言ってもちゃんと焼いてくれる。冷製パンプキンスープ。かぼちゃがゴロゴロ。夏にピッタリのスープ。次回は、7月1日㈯、7時から加古川ウェルネスパーク北側駐車場で...
久しぶりの蚤の市
- 2017/06/07
- 23:24

久しぶりの蚤の市毎月第一日曜日に行われる西国街道加古川寺家町蚤の市。数年前まではJAビルから本町まで出店されていた蚤の市。今や見る影もない。詳しい名前は知らんけど北条鉄道のキャラクターが見かねてやって来てくれた。北条鉄道くん。高砂のポン菓子やとなりのにくてんやもおらんようになってむたしどんどんお店が減ってまいようみたいや。あっ、このお方は?スープカフェすうぷさん。高砂でスープ専門店を出されている。本...